プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284767
QRコード
目指せM点超え!
▼ 終盤近くか!?リバーゲーム
ここ最近本当にめっきり冷え込み。
寒さが身に染みる季節となりました。
私が苦手で仕方のない冬到来。
暑いのは好きですが、寒いのは本当に嫌いです。
大分市内もすっかり冬の気温となり、北西の風も強く吹く日も多い。
釣りの方も河口部ですら、水温が非常に低くなり、シーバスが難しい時期に入ってきたかな?と思う。
勿論釣れないこともないが、難易度は増してくるかと思う。
そんな中の昨夜の釣行。
前日の釣行で2時間しか寝ておらず、私は18時過ぎから寝ていた。
21時過ぎtomoじろうさんより入電。
最近私がよく足を運ぶポイントへ。
着くとSATOUさんの車も発見!
どうやら就寝中の模様。
下げに入って一時間半からスタートとなった。
大潮だけあり流れは効いているが、爆風でなんともやり辛い。
流れに負けず、強風下でも距離が稼げるミノーを中心にルアーチョイス。
泳ぎ、レンジを変えながら、バイトが出るのをじっと待つ。
30分くらい経った頃、手前でルアーをひったくるバイト!
ドラグを調整しつつ、寄せる。
まずまずのサイズのシーバス。
足場が高いのでtomoじろうさんにタモ入れをお願いした。
が・・・浮かせた時にルアーが外れた。
あっちゃー、バラシ(汗)
フッキングが浅かったようだ。
気を取り直し、キャストを続けていく、しばらくしてデッドスローアクト125をデッドスローで流れに乗せて行くと、ゴンっ!
しかし乗らず。
ここから、投げ続けていくもアタリなし。
潮位が落ちたタイミングでウエーディングに切り替え、ディープに立ち込んで狙う。
ここで、SATOUさん登場!
ぐっすりだったようで寒そうです。
この時期の車中での仮眠は体の芯まで冷えますからね。
三人で立ち込む。
さい先良くSATOUさんにヒットするが惜しくもバラシ。
そのあと、前に出てだいぶ投げ込んだが沈黙。
ベイトには当たるがシーバスが着いてない模様。
夜中の3時に切り上げ。
寒かったですが、全員バラシはしたもののシーバスのコンタクトはあり楽しめました。
まだ少し河川のシーバス楽しめそうです。
寒さが身に染みる季節となりました。
私が苦手で仕方のない冬到来。
暑いのは好きですが、寒いのは本当に嫌いです。
大分市内もすっかり冬の気温となり、北西の風も強く吹く日も多い。
釣りの方も河口部ですら、水温が非常に低くなり、シーバスが難しい時期に入ってきたかな?と思う。
勿論釣れないこともないが、難易度は増してくるかと思う。
そんな中の昨夜の釣行。
前日の釣行で2時間しか寝ておらず、私は18時過ぎから寝ていた。
21時過ぎtomoじろうさんより入電。
最近私がよく足を運ぶポイントへ。
着くとSATOUさんの車も発見!
どうやら就寝中の模様。
下げに入って一時間半からスタートとなった。
大潮だけあり流れは効いているが、爆風でなんともやり辛い。
流れに負けず、強風下でも距離が稼げるミノーを中心にルアーチョイス。
泳ぎ、レンジを変えながら、バイトが出るのをじっと待つ。
30分くらい経った頃、手前でルアーをひったくるバイト!
ドラグを調整しつつ、寄せる。
まずまずのサイズのシーバス。
足場が高いのでtomoじろうさんにタモ入れをお願いした。
が・・・浮かせた時にルアーが外れた。
あっちゃー、バラシ(汗)
フッキングが浅かったようだ。
気を取り直し、キャストを続けていく、しばらくしてデッドスローアクト125をデッドスローで流れに乗せて行くと、ゴンっ!
しかし乗らず。
ここから、投げ続けていくもアタリなし。
潮位が落ちたタイミングでウエーディングに切り替え、ディープに立ち込んで狙う。
ここで、SATOUさん登場!
ぐっすりだったようで寒そうです。
この時期の車中での仮眠は体の芯まで冷えますからね。
三人で立ち込む。
さい先良くSATOUさんにヒットするが惜しくもバラシ。
そのあと、前に出てだいぶ投げ込んだが沈黙。
ベイトには当たるがシーバスが着いてない模様。
夜中の3時に切り上げ。
寒かったですが、全員バラシはしたもののシーバスのコンタクトはあり楽しめました。
まだ少し河川のシーバス楽しめそうです。
- 2012年12月1日
- コメント(11)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント