プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1283900
QRコード
目指せM点超え!
▼ 11月総括~素晴らしいアングラー達と時間を共有~
2011年11月。
本当に楽しかった、そして、やりきった・・・。
心からそう言える。
ハイシーズンの凄腕は熱く燃えた戦いだった。
開幕前からかなりのハイレベルな戦いになると予測。
11月前半戦。
自分の予想を上回る釣果で、1週間程度でリミットメイク。
ランカーもキャッチ出来、言うことなし。
ソル友の方々もいい釣果が続いた。
自分の中ではこの状況がもう少し長続きするかと思っていた。
しかし、潮が大きくなった日を境に状況は一変。
急に厳しい状態となり、なかなか快音が出なくなった。
今思うと、この時点でランガンしていくべきだったのかも知れない。
11月通ったポイント周辺は一発も期待できるエリアで前半良かったこともあり、ポイントを変えず、状況が好転するのを待った。
中盤過ぎた頃まで、ボチボチとバイトは出ていたものの、後半かなりの惨敗を何度も喫した。
完全に魚を見失い苦戦。
厳しい中拾えた単発の魚も四連続バラシ。
ラスト数日、状況を打破したい気持ちでランガンスタイルに戻す。
潮位とベイトの有無でポイントを転々としていった。
これが、良かった。
某ポイントにて65cmという久々にまともなサイズが出る。
一昨日もセイゴながらも一本。
そして、最終日の昨日。
奇跡を信じてキャストを繰返した。
幸先よく、一投目で31cmの小型のセイゴをキャッチ。
そして、その後表層を引けるミノーで70cmクラスの入れ替えサイズをヒットさせた。
しかし、残念ながら魚が見えた時にエラ洗いでフックアウト。
これがラストヒットだった。
11月最後はシーバスに少し近づけた。
ベイトと流れ、地形変化や外的要因等が絡むタイミングにはやはりまだまだシーバスはいる。
凄腕は400ptを目標にやってきた。
結果は371ptと目標には届かなかった。
やはり、大台の400ptの壁は高いものだった。
来シーズンはクリアしたいと思う。
11月はソル友の皆様とハイシーズンを同じポイントで同じ時間を共有することができ、新たな発見、考えも多くあり、非常に楽しい時間を過ごすことができた。
これは凄腕となによりソル友の皆様のおかげと感謝している。
1ヶ月誘いがあっても断り、TVすら見ず、家では入浴と睡眠のみ、毎日が仕事と釣り場の往復だったが、大正解だったと思う。
これほどまでに釣りに熱くなり、打ち込めた経験は間違いなく、今後の釣りに生かせると思う。
2011年11月の日々を私は決して忘れないだろう。
大分の素晴らしい凄腕アングラー達と過ごせた時間は良いものだった。
本日よりまた、新たなスタート。
先月同様熱く釣りをやっていき、目一杯楽しみたい。
今年最終月一匹でも多くの魚に出会いたい。
本当に楽しかった、そして、やりきった・・・。
心からそう言える。
ハイシーズンの凄腕は熱く燃えた戦いだった。
開幕前からかなりのハイレベルな戦いになると予測。
11月前半戦。
自分の予想を上回る釣果で、1週間程度でリミットメイク。
ランカーもキャッチ出来、言うことなし。
ソル友の方々もいい釣果が続いた。
自分の中ではこの状況がもう少し長続きするかと思っていた。
しかし、潮が大きくなった日を境に状況は一変。
急に厳しい状態となり、なかなか快音が出なくなった。
今思うと、この時点でランガンしていくべきだったのかも知れない。
11月通ったポイント周辺は一発も期待できるエリアで前半良かったこともあり、ポイントを変えず、状況が好転するのを待った。
中盤過ぎた頃まで、ボチボチとバイトは出ていたものの、後半かなりの惨敗を何度も喫した。
完全に魚を見失い苦戦。
厳しい中拾えた単発の魚も四連続バラシ。
ラスト数日、状況を打破したい気持ちでランガンスタイルに戻す。
潮位とベイトの有無でポイントを転々としていった。
これが、良かった。
某ポイントにて65cmという久々にまともなサイズが出る。
一昨日もセイゴながらも一本。
そして、最終日の昨日。
奇跡を信じてキャストを繰返した。
幸先よく、一投目で31cmの小型のセイゴをキャッチ。
そして、その後表層を引けるミノーで70cmクラスの入れ替えサイズをヒットさせた。
しかし、残念ながら魚が見えた時にエラ洗いでフックアウト。
これがラストヒットだった。
11月最後はシーバスに少し近づけた。
ベイトと流れ、地形変化や外的要因等が絡むタイミングにはやはりまだまだシーバスはいる。
凄腕は400ptを目標にやってきた。
結果は371ptと目標には届かなかった。
やはり、大台の400ptの壁は高いものだった。
来シーズンはクリアしたいと思う。
11月はソル友の皆様とハイシーズンを同じポイントで同じ時間を共有することができ、新たな発見、考えも多くあり、非常に楽しい時間を過ごすことができた。
これは凄腕となによりソル友の皆様のおかげと感謝している。
1ヶ月誘いがあっても断り、TVすら見ず、家では入浴と睡眠のみ、毎日が仕事と釣り場の往復だったが、大正解だったと思う。
これほどまでに釣りに熱くなり、打ち込めた経験は間違いなく、今後の釣りに生かせると思う。
2011年11月の日々を私は決して忘れないだろう。
大分の素晴らしい凄腕アングラー達と過ごせた時間は良いものだった。
本日よりまた、新たなスタート。
先月同様熱く釣りをやっていき、目一杯楽しみたい。
今年最終月一匹でも多くの魚に出会いたい。
- 2011年12月2日
- コメント(8)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント