プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:122955
検索
▼ 初体験・・・ と、夏の始動準備。
先日の休日のこと・・・
固めのベッドに横になる自分。
消える明かり・・・
おもむろに、
にょろにょろ とうごめく異物を穴の中へ・・・
入ってはイケナイと、拒む体を押さえつけ・・・
奥へ・・・
更に奥へ・・・
そして、さらに液体までも、ドクドクと注入される。
耐え切れずに、
こみあげる感を、おさえきれない自分・・・
グっ
グッ
グぇぇぇ~~~
汚くてすいません。ゲップです。
いやぁ~ 胃カメラ初めて挿れましたヨ♪
最初は結構きつかったですが、ちょっとすると慣れるもんですね。 でも、腹の力を間違えると、異物で直通になってるもんで、途切れないなが~~~~い、ゲップ。
ちょっと気持ちよかったです。(笑
何故に、胃カメラかといいますと、
6月頭より、腹に違和感。
日に日に、腹が減ると激痛に襲われるように・・・
で、中旬に胃薬もらって、胃カメラの予約。
んで、昨日、ひと夏の初体験。
と、いうわけです。
んでね、腹がへると傷むんですよ。
だから薬飲んでても、ちょうど夜に残業釣行してると薬がきれて痛み出したりちょいちょいするんで、
『これから傷むかも。』
とゆう爆弾をかかえつつのお蔭で釣行半減。
で、胃カメラ呑んではっきりしました。
症状から察しはついてましたが、胃潰瘍。
でも、胃潰瘍ってストレスじゃねぇ?
俺ってそんなに神経細やかなタイプじゃないですが?
と、思ったら、胃カメラ操作しながら、医者の先生が、
『デスペさん、ピロリ菌飼ってるっぽいねぇ~
すでに3箇所ほど、治ったあとの潰瘍の跡があるよ~』
んん?マジ?今回の潰瘍と別に過去にもあったみたい。
そういや~、ストレスの自覚はなくとも、連夜の釣行で睡眠4時間切る生活を続けてるのは、
体には立派なストレスだけどネwww
どうやら、胃潰瘍ってやつは、ほとんどの患者がピロリ菌が原因らしい。
で、世の胃潰瘍の3割から4割の人は気付いてないらしい。
そういや~胃の違和感に過去3度ほど記憶がある。
で、ピロリ菌って奴を帰宅してから調べたら、オモロカワイイ名前とは正反対で全然オモシロくも、カワイクもない、厄介な菌でした。
まぁ、腹痛の原因もハッキリしてすっきりしたし、更に強力な一回飲めば24時間次飲むなって程の、対潰瘍攻略効果もある薬もらったんで、ようやく腹痛爆弾を恐れずに集中して始動できます。
なもんで、これから始動な夏の準備。
淡水ランカー外道や、イナッコボイルのフッコちゃんぶっこ抜きのために、にゅ~ラインに巻き替えます。
今回はコイツ。

ラパラさんから出てる、RAPINOVA-X MULTI-GAME
とっても良心的な価格で助かるわぁ~。
メーカー定価がたしか¥2000ちょい。
実際、オークションでは¥1400くらいで買える。
なにより、1号クラスの太さで20.8lbってのもイイですねぇ~
自分のような、ムダに釣行回数が多いと、消耗品は安くて使えるのが一番いい。
RAPINOVA-XX SEABASS てのもあるらしくて、気になりますが。
で、同時に届いてたのが↓
最近試しに10cmをつかって良かったんで、今夏のイナッコボイルに使おうと落札したのも届いてました♪

シンキングも試しに買ってみました。
さぁ~て、ようやく夏のシーバス、始動しまぁ~す♪

お腹の対ピロリな準備も忘れずに♪(爆
- 2012年7月5日
- コメント(10)
コメントを見る
ですぺらぁどさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント