プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:126313
検索
▼ 予感・・・?
- ジャンル:日記/一般
本日は休日、釣りもお休み。
昨夜は本気な第二ラウンドに体力的に行けなかった為、モンモンとした休日を過ごしておりました。
やはりロングディスタンス超ハイテンション連日釣行3ヶ月の冬の反動はデカイ。仕事も、釣りのモチベーションとペースもハイシーズンな冬の反動で春は毎年疲れがドット来る。
で、昨夜は第二ラウンドに行けずに布団で死亡。
と、言うわけで気分転換にログを書いている次第でゴザイマス。
5月28日
いつもの仕事帰りの追加残業。
雨続きで本業のほうが若干仕事量が減り、
残業1時間で終了。
なもんで、まだまだ明るい5時半に到着。
時間があるので前からちょいとした時間にコツコツ削ってたブツの続き。
スケスケのサスケ
(おやじギャグを言いたいが為にコツコツやっていた訳ではアリマセン。)
口のとこだけうまく削れん・・・
それだけでは時間を持て余し、日没を待てずに6時に入水。
雨+下げ残りで流芯は程よい流れっぷり。
でも、毎キャストごとに外道アタックをひたすらかわすだけ。
でっかいヘラ浮きが立ったり寝たりゆったり泳いでるので、引っ掛けて遊んだり・・・
で、日没後もかわらず外道アタックをかわしつつ何も無く・・・。
帰り際にベイトが岸際にちらほら。
やはり。
ここでふと、予測を思いつく。
ここ3連日のホゲ。
釣った時との明らかな違いは潮位。
自分ナイトばかりなのを言い訳にしときますが、
ぜんぜんやらない事もあり、リアクションの釣りがとてもヘタ。
カッコつけて言うと、超スローなヤリ方でじっくり魚にルアーをみせての喰わせる釣り方が好きなシャローマニア。
なもんで、どうしても近距離なシャロー内に魚が居る状況で狙う事になる。
そこで考えてみました。
潮位が低くても、いや、低いからこそ暗くなるとシャローにベイトは逃げ込んで来ている。
でも、シーバスが差してきている様子がない。
冬は明らかに他にベイトが居ないから、あんなに超ドシャローまでも捕食にくるしかないのか。
深場でも釣れますが、シャローの魚影が多い。
でも、今時期ならエサは豊富だろう、ドシャローに差す危険を冒さなくても捕食はできるのだろう。
だから高潮位の時のみのシャローで回遊っぽい釣れ方だったのだろうか。
高潮位でもシャローにベイトが溜まって居るのは確認済み。
捕食や逃げるベイトが確認できないのは水中で単発で回遊しているのだろうか。
ならば、釣れた時と同じ位のタイミングで狙うしかない。
まぁ、ホゲてるあほぅの妄想ですがネ、タイミングが合う時があれば、結論が見れるかもね。
多少なりとも居れば喰わせる自信はほんの僅かだけならありますんで。
アテの無い予測を書いちゃった・・・
これで、程よい潮位でホゲたらなんて言い訳しようかなぁ~・・・
- 2011年5月29日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント