プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1222
- 昨日のアクセス:1439
- 総アクセス数:1386073
QRコード
水温低下に弱いのか?
先日捕獲したウスバハギ、嫁がフライにしてくれました。美味かった。
この時期、時化により打ち上げられる魚は、ウスバハギ以外にも
ハリセンボン
ホシフグ
アミモンガラ
いずれもフグ目の魚達です。
打ち上げられる時期は、厳冬期と把握していて、その中の詳細な時期まで気にしていなかったのですが、ソル友のタカヲさん…
この時期、時化により打ち上げられる魚は、ウスバハギ以外にも
ハリセンボン
ホシフグ
アミモンガラ
いずれもフグ目の魚達です。
打ち上げられる時期は、厳冬期と把握していて、その中の詳細な時期まで気にしていなかったのですが、ソル友のタカヲさん…
- 2022年2月4日
- コメント(1)
ハゼキス狙い
小河川河口にキスの群れが居るのを確認して、ハゼ含めて狙いに行こうと思った矢先に雨(^^;
外洋は大荒れなので、仕方なく雨の中、小河川河口に出撃しましたが、あっという間に濁りが入ってきて、フグの猛攻です。
マハゼは釣れず、キスも1尾のみ。
貧果でした(T^T)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-562ULReel:ダイワ …
外洋は大荒れなので、仕方なく雨の中、小河川河口に出撃しましたが、あっという間に濁りが入ってきて、フグの猛攻です。
マハゼは釣れず、キスも1尾のみ。
貧果でした(T^T)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-562ULReel:ダイワ …
- 2021年10月27日
- コメント(1)
清流クサフグんぐ
秋の清流は気持ち良いです。
ちょっとだけルアーキャストすると
クサフグ(//∇//)
海が近いとは言え、このロケーションでのクサフグは嬉しいです。
さらにもう1尾。
私の中での釣りを楽しむ要素として、ロケーションが占める割合が少なからず大きく、この景色で釣れると、クサフグでもむちゃくちゃ楽しいです。
シマヘビが…
ちょっとだけルアーキャストすると
クサフグ(//∇//)
海が近いとは言え、このロケーションでのクサフグは嬉しいです。
さらにもう1尾。
私の中での釣りを楽しむ要素として、ロケーションが占める割合が少なからず大きく、この景色で釣れると、クサフグでもむちゃくちゃ楽しいです。
シマヘビが…
- 2021年10月21日
- コメント(3)
カナトフグ
サゴシは釣れていましたが、、、
私はカナトフグのみでした(^^;
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ ツインパワー C3000Line:PE0.8号+ナイロン16lbLure:デュエル ブランカ 18gFish:シロサバフグ
私はカナトフグのみでした(^^;
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ ツインパワー C3000Line:PE0.8号+ナイロン16lbLure:デュエル ブランカ 18gFish:シロサバフグ
- 2021年10月16日
- コメント(0)
【書籍】新・海辺を食べる図鑑
- ジャンル:書籍・雑誌
- (海藻, 危険生物, テンジクダイ, ハタ, エソ, フグ, ベラ, 淡水小魚, ハゼ, 補充, フエフキダイ, アジ, その他ターゲット, 甲殻類, 釣行以外, 貝, フエダイ, フラット, メバル)
以前購入した「海辺を食べる図鑑」の新巻が発行されたので、早速購入しました。
【獲って食べる! 新・海辺を食べる図鑑】
著者:向原祥隆
発行日:2021年7月16日
発行所:(株)南方新社
ISBN:978-4-86124-451-3
定価:¥2,000+税
前巻同様に面白く、マイナーな食材の獲り方、釣り方、食べ方、味の評価等が記載されてお…
【獲って食べる! 新・海辺を食べる図鑑】
著者:向原祥隆
発行日:2021年7月16日
発行所:(株)南方新社
ISBN:978-4-86124-451-3
定価:¥2,000+税
前巻同様に面白く、マイナーな食材の獲り方、釣り方、食べ方、味の評価等が記載されてお…
- 2021年10月6日
- コメント(2)
思い入れルアー88:CD5とCD7
CD3同様に大好きなルアーですが、このサイズはチニングで一世風靡したMリグでお世話になりました。
で、私の場合、Mリグの釣果は、チヌよりマゴチの方が多く、特にCD7のMリグは小さなマゴチいっぱい釣れました(笑)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?b…
で、私の場合、Mリグの釣果は、チヌよりマゴチの方が多く、特にCD7のMリグは小さなマゴチいっぱい釣れました(笑)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?b…
- 2021年8月27日
- コメント(1)
【書籍】美味しいマイナー魚介図鑑
- ジャンル:書籍・雑誌
- (ハゼ, フグ, 貝, フエフキダイ, 甲殻類, ハタ, ダツ, オニカサゴ, メッキ, 釣行以外, フラット, ベラ, ナマズ, 料理, キス, 危険生物, ボラ, アジ, タイ, その他ターゲット, サメ, コイ・フナ, エイ, 淡水小魚, エソ, フエダイ, 頭足類, 海藻)
タイトルの通りの書籍。
著者はWebサイト「市場魚介類図鑑」を運営するぼうずコンニャクさん。
市場に出回らない、一部の地域でしか食べることがない魚介類の図鑑です。
各種の料理法についても載っており、非常に楽しめる本でした。
美味しいマイナー魚介図鑑
2015年発行
著者 ぼうずコンニャク 藤原昌髙
発行所 株式会社…
著者はWebサイト「市場魚介類図鑑」を運営するぼうずコンニャクさん。
市場に出回らない、一部の地域でしか食べることがない魚介類の図鑑です。
各種の料理法についても載っており、非常に楽しめる本でした。
美味しいマイナー魚介図鑑
2015年発行
著者 ぼうずコンニャク 藤原昌髙
発行所 株式会社…
- 2021年7月26日
- コメント(0)
毎年同じ
普段、「釣りに行きたい」とかめったに言わない娘ですが、たまに友達が「釣りしたい」と言うと、その時に限って、「友達と一緒に釣りに連れて行って」と懇願される父親です(//∇//)
近所の子供達と娘を引き連れてチョイ投げは、もう毎年の恒例行事。
セイゴとか手堅いと思っていましたが、なかなか渋く
小さなマゴチとクサ…
近所の子供達と娘を引き連れてチョイ投げは、もう毎年の恒例行事。
セイゴとか手堅いと思っていましたが、なかなか渋く
小さなマゴチとクサ…
- 2021年7月20日
- コメント(2)
最新のコメント