プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:1321
- 総アクセス数:1387795
QRコード
早速入魂?
ムーンショットBSがどんな感じか知りたくて、伊江之浦でショアキャスティングしてみました(//∇//)
できれば、ヤズっ仔を掛けてみたく、最大15gのメタルジグを投げてみたのですが、アタクシの腕では無理でした(^^;
飛距離は、まぁこんなものかな~て思うくらい。
で、ショップで曲げた感覚より硬くて、キャストしている間…
できれば、ヤズっ仔を掛けてみたく、最大15gのメタルジグを投げてみたのですが、アタクシの腕では無理でした(^^;
飛距離は、まぁこんなものかな~て思うくらい。
で、ショップで曲げた感覚より硬くて、キャストしている間…
- 2023年6月30日
- コメント(2)
タナゴサイズ
サバ仔を狙っていると、時々、マイクロセイゴがヒットします。
タナゴサイズです(//∇//)
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮さんカスタムReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:タックルハウス ショアーズ ストリーマー 2.8
Fish:スズキ
タナゴサイズです(//∇//)
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮さんカスタムReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:タックルハウス ショアーズ ストリーマー 2.8
Fish:スズキ
- 2023年6月16日
- コメント(0)
思い入れのエコギア パワーシラス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アイナメ・クジメ, カマス, ベラ, セイゴ, 思い入れ, 釣行以外, 釣り道具, ハゼ, メバル, ソイ, メッキ, アジ, キス, アラカブ, ホウボウ, Sトロ, フグ, アナハゼ, その他ターゲット, コトヒキ・シマイサキ, フラット, サバ, ヒラセイゴ, テンジクダイ)
テールの先端が球状のラウンドテールワーム。
おそらく、アタクシが初めてメバルを釣ったワームです。
当時、メバル狙いは、このパワーシラスとグラスミノーSSでローテしていました。
メバルだけでなく、色んな魚をこのワームで釣り上げて、ルアー釣魚種数の向上に非常に貢献してくた思い入れのワームです。
後発の様々な…
おそらく、アタクシが初めてメバルを釣ったワームです。
当時、メバル狙いは、このパワーシラスとグラスミノーSSでローテしていました。
メバルだけでなく、色んな魚をこのワームで釣り上げて、ルアー釣魚種数の向上に非常に貢献してくた思い入れのワームです。
後発の様々な…
- 2023年3月5日
- コメント(0)
ハリセンボンの追憶
一度だけ、エコギアのパワーしらすで釣り上げたことがあるターゲットです。
愛くるしい魚なので、また釣り上げたいと思っています。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
愛くるしい魚なので、また釣り上げたいと思っています。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
- 2023年2月13日
- コメント(1)
今年はウスバハギは全然でホシフグだらけ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauxe5jo4r
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuv8d7sw
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf47jrdp
昨年は漂着ウスバハギ掬い・拾いが楽しかったのですが、今年は全然です。
ホシフグは物凄く多いですが(^^;
漂着ワカメのみで舌鼓です。
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuv8d7sw
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf47jrdp
昨年は漂着ウスバハギ掬い・拾いが楽しかったのですが、今年は全然です。
ホシフグは物凄く多いですが(^^;
漂着ワカメのみで舌鼓です。
- 2023年2月9日
- コメント(2)
タイラバが分からない
またまたソル友小野さんの船に乗せてもらいました。
海上からの日の出。
今回は、SLJに加えて、タイラバ初体験ですが
釣れないどころか、アタリすらない(//∇//)
小野さんは、順調に釣果を重ねていきますし、同乗した釣友さんもコツを掴んでタイを始め、色々な魚を上げています。
小野さん曰く、(アタクシが使っている)タッ…
海上からの日の出。
今回は、SLJに加えて、タイラバ初体験ですが
釣れないどころか、アタリすらない(//∇//)
小野さんは、順調に釣果を重ねていきますし、同乗した釣友さんもコツを掴んでタイを始め、色々な魚を上げています。
小野さん曰く、(アタクシが使っている)タッ…
- 2022年11月17日
- コメント(2)
トップチヌ堪能
メッキ探しの旅その2。
前回はヒラセイゴを堪能しましたが、メッキはイマイチだったので、今回は干潟域のポイントを選択。
満潮時にポイントに入ってしまい、撃てる場所が限られたのですが、たまたま流れとストラクチャーが絡む一級ポイントで期待大です。
マイクロシンペンをパイロットに実釣開始すると
小型のキビレ。
…
前回はヒラセイゴを堪能しましたが、メッキはイマイチだったので、今回は干潟域のポイントを選択。
満潮時にポイントに入ってしまい、撃てる場所が限られたのですが、たまたま流れとストラクチャーが絡む一級ポイントで期待大です。
マイクロシンペンをパイロットに実釣開始すると
小型のキビレ。
…
- 2022年10月15日
- コメント(1)
ヒラセイゴ堪能
伊江之浦メッキが不調なので、ちょっと伊江之浦を離れてメッキ探しに行ってみました。
まずは、ゴロタサーフのポイントに入ってみると
尺前後、25~40くらいのヒラセイゴが爆釣です。
そして
小さいながら本命も。しかもロウニン。久しぶりです。
まだまだ続くヒラセイゴ。楽しい(´∀`)
(^^;
サイズup本命はギンガメ。
さ…
まずは、ゴロタサーフのポイントに入ってみると
尺前後、25~40くらいのヒラセイゴが爆釣です。
そして
小さいながら本命も。しかもロウニン。久しぶりです。
まだまだ続くヒラセイゴ。楽しい(´∀`)
(^^;
サイズup本命はギンガメ。
さ…
- 2022年10月13日
- コメント(3)
最新のコメント