プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:361
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:1136197

QRコード

思い入れルアー88:CD5とCD7

CD3同様に大好きなルアーですが、このサイズはチニングで一世風靡したMリグでお世話になりました。
で、私の場合、Mリグの釣果は、チヌよりマゴチの方が多く、特にCD7のMリグは小さなマゴチいっぱい釣れました(笑)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?b…

続きを読む

【書籍】美味しいマイナー魚介図鑑

タイトルの通りの書籍。
著者はWebサイト「市場魚介類図鑑」を運営するぼうずコンニャクさん。
市場に出回らない、一部の地域でしか食べることがない魚介類の図鑑です。
各種の料理法についても載っており、非常に楽しめる本でした。
美味しいマイナー魚介図鑑
2015年発行
著者 ぼうずコンニャク 藤原昌髙
発行所 株式会社…

続きを読む

毎年同じ

普段、「釣りに行きたい」とかめったに言わない娘ですが、たまに友達が「釣りしたい」と言うと、その時に限って、「友達と一緒に釣りに連れて行って」と懇願される父親です(//∇//)
近所の子供達と娘を引き連れてチョイ投げは、もう毎年の恒例行事。
セイゴとか手堅いと思っていましたが、なかなか渋く
小さなマゴチとクサ…

続きを読む

クサフグの追憶

生まれて初めて釣り上げた魚、私はクサフグです。幼稚園の時。今でも鮮明に覚えています。
「持って帰る!」と駄々こねて、親を困らせたな~(笑)
その後は、当然の如く、数えきれないクサフグを釣ってきました。ルアーでもたくさん。
一時期は、真剣に狙って釣行もしていました。
ゴロタでミノー使って数釣りするのが楽し…

続きを読む

思い入れルアー68:シュガペン

大好きだったバスディのシュガーペンシルSWが廃盤になってから、復刻を祈りつつ、大事にシュガーペンシル使い続けてきたのですが、南の島で大物がバイトしてしまい、ラインブレイク(>_<)
以降、本気で復刻を願っていたら、何年か前にシュガペンとして復刻して、しかも58サイズまで登場。嬉しかったですね~。
私がよく行う…

続きを読む

思い入れルアー65:ガルプ ベビーサーディン

ガルプ サンドワーム登場の後、しばらくして、いわゆるメバル用のピンテールワームとしてリリースされた一品。
サンドワームと合わせて、私のショアルアー120種超えの何割かの魚種に確実に貢献してくれました。
まぁ、こうして書くと、ガルプは利点ばかりみたいなので、敢えて、最大の欠点を挙げるとすれば、フグが多いポ…

続きを読む

思い入れルアー63:CD3(ラパラ)

CD3の魅力はその愛くるしいフォルムとスイミング、見た目以上の釣れっぷりだと思います。
ラパラ信者だった頃(勿論、今でもラパラは大好きなルアーです)、メバルのハードルアーといえば、CD3ばかり投げていた時期もありました。
小河川とかでライトタックル五目釣りする時は、今でもローテーの一つに加えることが多々あ…

続きを読む

タモングでウナギ

そもそもは、伊江之浦の小河川にシマイサキの幼魚が居て、タモ網で捕りたいと思ったのがきっかけです。
肝心?の本命は捕れなかったのですが、ガサガサしていた私に驚いた?ウナギさん。
何を思ったか隙間から出てきて、水面付近を蛇の様に泳いで逃げていこうとするのを難なくゲット(笑)
他、テナガエビがまだ居たのはビッ…

続きを読む

【書籍】「特徴 仕掛け さばき方」が分かる672頁超図鑑 さかな・釣り検索

楽しみにしていた書籍を購入しました。
「特徴 仕掛け さばき方」が分かる672頁超図鑑 さかな・釣り検索
2020年7月1日発行
編者:つり人社
発行者:山根和明
発行所:(株)つり人社
ISBN 978-4-86447-344-6 C2075
定価:¥2,000
 
内容は、以下URL参照
https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/sakanatsurikensaku
幼少…

続きを読む

思い入れルアー61:メタルマル

言わずと知れたブリーデンの名作ルアーです。
このルアーの凄さは、私なんかが語るまでもないのですが、とにかく私が他のブレード系ルアー以上に気に入っている利点を一つ挙げるとすれば、、、
テーリング率の圧倒的低さ(≧∇≦)
このストレスのなさは使い続けられる最大の利点です(笑)
ここで、メタルマルを使っているアング…

続きを読む