プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:3685
  • 総アクセス数:1335606

QRコード

簡単カブト・クワガタ採集~バナナトラップ~②♪

前回の続きです
バナナが黒ずんできたら
完成~(^O^)/
あとは
庭の適当な木に
ストッキングの端を
結びつけておきます♪
木がなかったら
壁や柵でも
構いません(^^)
カブクワが多い場所だったら
翌日くらいには
集まって来る可能性あります♪
キャンプなんかに
バナナトラップ持っていくと
楽しみが一つ増えますよ♪
都心だ…

続きを読む

簡単カブト・クワガタ採集~バナナトラップ~①♪

ま~~~ったく
釣りとは関係ありません(^^;)
簡単お手軽カブクワ採集
バナナトラップの紹介
釣りよりはるかに得意分野ですww
カブクワの行動範囲は
意外と広く
都心でも
ちょっとした林があれば
カブクワは生息しています♪
今回紹介するバナナトラップは
都会の真ん中の自宅でも
カブクワ採集が可能
そんな方法です♪
普…

続きを読む

約30年ぶりの再会♪ と ダツが美味い話(笑)

先週
約30年ぶりの
再会がありました(^^)
キス釣りの際に
息子が釣った
ネズミゴチ
ネズミゴチは
なにげに
ずーっと会っていなかったターゲット
餅の論
伊江之浦で初確認
この日は
イシガレイも釣れ
またまた
伊江之浦で出逢える仲間達が
増えた日でした♪
さて
先日のダツ
ルアーがエラ付近にスレ
蘇生できそうもなかった…

続きを読む

2週連続で60upの魚 …ただし今週はマゴチではありません(^^;)

夕方
干潮前後のジアイに
伊江之浦へ出撃♪
今日は
霧がかかって
なんか良い雰囲気
入水しても
生命感をたくさん感じ
釣れる予感
バリバリですw
しばらく
キャスト続けるていると
フィッシュイーターに追われる小魚発見!
そちらに向かってキャストすると
ヒ~~ット!!
豪快なテールウォーク!!!
m(_ _)m
60upのクチバ…

続きを読む

浦のさかなたち(^^;)

ソル友さんから
「伊江之浦には何種類の魚が居るのですか?」
って質問があり
ワタシも気になって
今まで見たたことのあるターゲット
カウントしてみました(^^;)
●伊江之浦でワタシがルアーで釣ったことあるのは
コノシロ、コイ、トカゲエソ、マエソ、ボラ、ハマダツ、クロメバル、マゴチ、スズキ、ヒラスズキ(ヒラセイゴ)…

続きを読む

マゴチは留守で…代わりに…(^^;)

先日のデカマゴチ
刺身と
唐揚げ
個人的に
マゴチは
シンプルに
塩焼きが好きですが
子供たちに
却下されました(^^;)

翌日も乳吸プレイ♪
IP-26で
丁寧に探っていくと
ヒッ~ト!!
今回は
波打ち際には
走らせないぜ~!!
ゴリ巻き~!!
…( ̄З ̄)
いつもの
平穏な
伊江之浦でした(^^;)

続きを読む

浦で マゴチ キターッ♪

曇天
笹濁の凪
大潮
干潮からの上げ
まわりでキスが釣れている
今日は釣れる!!!
(っていつも思っていますが(^^;))
そんな気分で
伊江之浦
入水プレイ
こんな感じです♪
しばらく
いろんなルアーをローテさせても反応なく
アイアンプレートにチェンジしてから
ガツンとアタリ!!!
デカい(汗)
遠浅で
かなりの距離ウェー…

続きを読む

餌付けされたルアーターゲット(^^;)

まずは釣果♪
以上(>_<)
とある公園の池
餌に群がるコイ
ん?
ww
コイの餌
ナマズも喜ぶ
万能餌(笑)

続きを読む

梅雨カブ♪

梅雨ですね(^^)
シュレーゲルアオガエル♪
こちらはアマガエル
シュレーゲルは
アマガエルと違い
目の横に
黒い模様がありません
このマシュマロみたいな泡
シュレーゲルの卵です♪
さて
釣果は
アラカブくん(^^;)
癒し系です(笑)
伊江之浦
既に
真夏のライトな釣果(>_<)
※タックル
ロッド:トラギアA806ML-F
リール:セルテ…

続きを読む

釣りログですが釣れていませんm(_ _)m

10年以上ぶりに
フライフィッシングしてみました(笑)
岩井渓一郎さんは
テレビでは
簡単に
シーバス釣っていましたが
ルアーフィッシング同様
ワタシには
全く反応なし(T_T)
でも
久しぶりにロッド振ると
やはり楽しい釣りですね~♪
その後
ルアーフィッシングに変えて
フラットフィッシュ狙ってみましたが
やはり反応あり…

続きを読む