プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:718
- 総アクセス数:1439920
QRコード
羽子板のウェーディング手掴みング
北海道で水温低下によるイワシの大量死がニュースになっていましたね。
こちらでは、冬の風物詩、水温低下によって仮死状態になったウスバハギ(通称、羽子板)の接岸がピークを迎えています。
久しぶりにウスバハギ接岸タイミングに遭遇し、ウェーディングして弱っている個体を手掴みング、笑。
6尾ゲットして、知り合いに…
こちらでは、冬の風物詩、水温低下によって仮死状態になったウスバハギ(通称、羽子板)の接岸がピークを迎えています。
久しぶりにウスバハギ接岸タイミングに遭遇し、ウェーディングして弱っている個体を手掴みング、笑。
6尾ゲットして、知り合いに…
- 2022年1月31日
- コメント(4)
雑煮はサワラで
年末に
焼き芋焼いて
伊江之浦の松林の植物達で年始の飾り付け。
初日の出。
年始の風景。
雑煮といえばブリですが
今年は、昨年釣ったサワラで作ってみました。
たいへん美味かったです(´∀`)
焼き芋焼いて
伊江之浦の松林の植物達で年始の飾り付け。
初日の出。
年始の風景。
雑煮といえばブリですが
今年は、昨年釣ったサワラで作ってみました。
たいへん美味かったです(´∀`)
- 2022年1月6日
- コメント(0)
シマノ ビームポッパー を投げてみた
先日購入したサーフ用のポッパー、シマノのビームポッパー 130F、ちょっと投げるのをワクワクしていたのですが、先日、ようやく初キャスト。
まず飛距離は、お気に入りの他社トップよりははるかに。同サイズのシンペン以上。私のタックルで、無風でおそらく60mくらい。これだけ飛距離出れば、サーフで使うにはありがたい…
まず飛距離は、お気に入りの他社トップよりははるかに。同サイズのシンペン以上。私のタックルで、無風でおそらく60mくらい。これだけ飛距離出れば、サーフで使うにはありがたい…
- 2022年1月4日
- コメント(1)
ベストフィッシュTOP5 of 2021
- ジャンル:日記/一般
- (渓流, タナゴ, ルアー釣り, クロダイ, セイゴ, 淡水小魚, ヒラセイゴ, 自己紹介, 甲殻類, 餌釣り, スズキ, 伊江之浦, サワラ, サゴシ, 頭足類, クロ, 遠征, ○○, ブリ・ヒラマサ, 釣行以外, 追憶, ヤズ, コラボ, newターゲット)
今年はキャンペーンやっていないようですが、己の振り返り。
ルーチンとして、ログ書いてみました、笑。
今年の1位は圧倒的立ったのですが、2~5位は、ブログ読み返さないとなかなか決められなく、悩んだ末にです。
では第5位
驚きの1杯。フィッシュではないですが。
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮…
ルーチンとして、ログ書いてみました、笑。
今年の1位は圧倒的立ったのですが、2~5位は、ブログ読み返さないとなかなか決められなく、悩んだ末にです。
では第5位
驚きの1杯。フィッシュではないですが。
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮…
- 2021年12月26日
- コメント(5)
サーフのメーターサワラ
時化の日の朝、鳥山が凄いサーフに出撃です。
ナブラやボイルは発生してないのですが、カモメがあちこちで飛び込んでいるので、期待せずにはいられません。
とりあえずシーバス居ないかと、シンペン、ブレードとローテさせるのですが反応なく、3番手にメタルジグをチョイス。
メタルジグをキャストし始めて数投目、着水フ…
ナブラやボイルは発生してないのですが、カモメがあちこちで飛び込んでいるので、期待せずにはいられません。
とりあえずシーバス居ないかと、シンペン、ブレードとローテさせるのですが反応なく、3番手にメタルジグをチョイス。
メタルジグをキャストし始めて数投目、着水フ…
- 2021年12月11日
- コメント(4)
ブリの海でシーバスを釣る
前ログの続きです。
ブリを上げた後ちょっと一息。
正直、この時点でかなり満足していたので、現在の遠浅サーフを見切り、最初に入ったドン深サーフに移動すると
ドン深サーフの方は、ブリのボイルだらけ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
でもでも、ブリはさっきの一尾で満足です。もう掛けたくない、笑。
という訳で、敢えてブリのボイルを無…
ブリを上げた後ちょっと一息。
正直、この時点でかなり満足していたので、現在の遠浅サーフを見切り、最初に入ったドン深サーフに移動すると
ドン深サーフの方は、ブリのボイルだらけ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
でもでも、ブリはさっきの一尾で満足です。もう掛けたくない、笑。
という訳で、敢えてブリのボイルを無…
- 2021年12月6日
- コメント(2)
サーフのブリ
前ログの続きです。
カタクチ花火は相変わらず上がりまくりで、かなりのシーバスが波打ち際で捕食している状況の中、冷静に周囲を観察していると、沖でブリのボイル発見。
慌てて、ボイル方向にデュエルのモンスターショット95mmをロングキャストして、リトリーブすると即ヒット!
ファーストランでブリを確信したのです…
カタクチ花火は相変わらず上がりまくりで、かなりのシーバスが波打ち際で捕食している状況の中、冷静に周囲を観察していると、沖でブリのボイル発見。
慌てて、ボイル方向にデュエルのモンスターショット95mmをロングキャストして、リトリーブすると即ヒット!
ファーストランでブリを確信したのです…
- 2021年12月5日
- コメント(1)
カタクチ狂いの外洋砂鱸
時化の外洋サーフに出撃。
最初、ドン深サーフに入ってキャスト開始するも、全くアタリなく、暫く回遊待ちかな~と思っていたら、ちょっと離れた遠浅サーフで鳥山を確認。
急いで移動するとカタクチ絨毯&花火。
興奮を抑えてリスタートすると
フッコサイズですが、キレイな外洋サーフシーバスです。
さらに、同サイズを1…
最初、ドン深サーフに入ってキャスト開始するも、全くアタリなく、暫く回遊待ちかな~と思っていたら、ちょっと離れた遠浅サーフで鳥山を確認。
急いで移動するとカタクチ絨毯&花火。
興奮を抑えてリスタートすると
フッコサイズですが、キレイな外洋サーフシーバスです。
さらに、同サイズを1…
- 2021年12月4日
- コメント(0)




最新のコメント