プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:444
- 昨日のアクセス:1267
- 総アクセス数:1451838
QRコード
思い入れのAC-116ダインカット スプリットリングオープナー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アナハゼ, 料理, ヒラセイゴ, その他ターゲット, 釣り道具, ブリ・ヒラマサ, メッキ, ウナギ, ベラ, 思い入れ, ボラ, アラカブ, 釣行以外, ヤズ, エソ, コノシロ, サバ, カマス, メバル, フラット, ソイ, ライギョ, セイゴ, タケノコメバル, オニカサゴ, コトヒキ・シマイサキ, ハゼ, ナマズ, フグ, Sトロ, キス, ダツ, 渓流, サワラ, ネリゴ, スズキ, クロ, フエダイ, アイナメ・クジメ, ブラックバス, ブルーギル, フエフキダイ, ヒラスズキ, 淡水小魚, 頭足類, オフショア, アジ, タイ, アユ, ハタ, クロダイ, サゴシ, ホウボウ)
スノーピークの製品で、スプリットリングの付け外し、ガン玉外し、PEラインカットの他、小魚対応のフック外しにも使えて、長年非常に重宝しているお気に入りの一品です。
最近ググってみると、ダイワのホームページに載っていたのですが、どうもダイワとスノーピークがコラボして販売しているみたいですね。
残念なのは、…
最近ググってみると、ダイワのホームページに載っていたのですが、どうもダイワとスノーピークがコラボして販売しているみたいですね。
残念なのは、…
- 2023年7月2日
- コメント(2)
ガサガサとタナゴ釣り体験
小さな水路で両端から挟み撃ちにするガサガサがしたくて、パートナーとして我が子達を誘ってみたのですが、ことごとく振られてしまい、どうしようか迷っていたのですが
!
釣友さんとその息子を誘おう!
釣友さんは、ガサガサとか興味ない方ですが、その息子さんは生き物捕るのが大好きなのを思い出し、誘ってみるとOKの返…
!
釣友さんとその息子を誘おう!
釣友さんは、ガサガサとか興味ない方ですが、その息子さんは生き物捕るのが大好きなのを思い出し、誘ってみるとOKの返…
- 2023年6月11日
- コメント(3)
新しい水路
これまでに近所でアブラボテ釣ったのは3ポイントで、もう少しポイント増やしたく、気になっていた水路を釣査してみましたが
オイカワのみ。
雰囲気はアブラボテ居てもおかしくない水路なんですが、生息している水路との違いは何なんでしょう?
不思議です。
竿:ティムコ 幸釣 四五六鉤:新半月
餌:紅サシ
魚:オイカワ
オイカワのみ。
雰囲気はアブラボテ居てもおかしくない水路なんですが、生息している水路との違いは何なんでしょう?
不思議です。
竿:ティムコ 幸釣 四五六鉤:新半月
餌:紅サシ
魚:オイカワ
- 2023年5月26日
- コメント(4)
今年のゴクラクハゼは
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaud2xc4p9
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauwzj3u3e
昨年はゴクラクハゼの数取りを楽しんだのですが、今年は、3月に群れを見たのを最後に、ゴクラクハゼの姿がほとんど見られなくなり
この日も一縷の望みを抱いてポイント行ってみたのですが、やはり姿は見えませんでした…
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauwzj3u3e
昨年はゴクラクハゼの数取りを楽しんだのですが、今年は、3月に群れを見たのを最後に、ゴクラクハゼの姿がほとんど見られなくなり
この日も一縷の望みを抱いてポイント行ってみたのですが、やはり姿は見えませんでした…
- 2023年5月20日
- コメント(0)
ヤリタナゴ釣り
アタクシの行動範囲内で釣ることが可能なタナゴは、
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…
- 2023年5月10日
- コメント(1)
ムギツクの追憶
しばらく釣ってない淡水魚です。
体側の縦帯が明瞭で、スマートな体型にマッチして、コイ科魚類の中では個人的にトップクラスにカッコいいと思っています。
この魚、(鳥類の)カッコウ同様に托卵することが知られていて、托卵される代表格はオヤニラミ。
以前、大型水槽で色んな川魚を混泳させて飼育していた際に、そもそも…
体側の縦帯が明瞭で、スマートな体型にマッチして、コイ科魚類の中では個人的にトップクラスにカッコいいと思っています。
この魚、(鳥類の)カッコウ同様に托卵することが知られていて、托卵される代表格はオヤニラミ。
以前、大型水槽で色んな川魚を混泳させて飼育していた際に、そもそも…
- 2023年4月26日
- コメント(1)
タナゴが群れてコイが掛かる
雨の日にバラタナゴ釣行。
いつものごとく開始30分くらいは魚からの反応全くないのですが、グルテン効果か、以降はいつものごとくぼちぼち反応出始めて
ファーストヒットはブルーギル。
その後クチボソぼちぼち。
で、ようやくバラタナゴぽいアタリ出てきてヒラ打ちも目視できるようになると
コイがヒット(T^T)
勿論、成す…
いつものごとく開始30分くらいは魚からの反応全くないのですが、グルテン効果か、以降はいつものごとくぼちぼち反応出始めて
ファーストヒットはブルーギル。
その後クチボソぼちぼち。
で、ようやくバラタナゴぽいアタリ出てきてヒラ打ちも目視できるようになると
コイがヒット(T^T)
勿論、成す…
- 2023年4月18日
- コメント(3)
シーバスをバラシた日
朝から伊江之浦に出撃してシーバスバラシ。
エラアライ一発でした(T^T)
悔しかったので、釣友さん誘って近所の川でカワムツルアーフィッシング(^^;
釣友さんが渓流用にNEWタックル買ったので、カワムツで練習しないかと誘ったら、二つ返事でOKでした。
アタクシの釣果。
釣友さんは、このサイズ。ある意味凄い。
早く渓流…
エラアライ一発でした(T^T)
悔しかったので、釣友さん誘って近所の川でカワムツルアーフィッシング(^^;
釣友さんが渓流用にNEWタックル買ったので、カワムツで練習しないかと誘ったら、二つ返事でOKでした。
アタクシの釣果。
釣友さんは、このサイズ。ある意味凄い。
早く渓流…
- 2023年4月14日
- コメント(2)




最新のコメント