プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:1449270

QRコード

食材仕込み

先日のオイカワ釣果が微妙だったので、連日の淡水小魚釣行。
この日は、上流域に行ってカワムツ狙おうと実績ポイントまで遡りますが、カワムツの魚影なし。小河川あるあるです。
なので、さらに上流のタカハヤポイントまで移動して
冬枯れのチョロチョロな源流域。
こんなロケーションで実釣開始です。
タカハヤはさすがに…

続きを読む

淡水魚

時化で外洋サーフが厳しくなる頻度が増えてきて、この日もその状況。
夏秋は外洋サーフが時化ても河口に行くという選択肢あるのですが、もうメッキもハゼも厳しいので、淡水魚に。
淡水魚は、色々と選択肢あって、コイかカネヒラかアブラボテかバラタナゴがオイカワかカワムツかと悩むんですが
この日は(私的に)いちばん手…

続きを読む

ニジマス

 
虹がキレイだった土曜日。
小学校のプールでニジマス釣りのイベントあり、娘と参加して
楽しかったです。
その場でバーベキュー。
晩秋の楽しい1日でした。
竿:竹竿
餌:オキアミ
魚:ニジマス

続きを読む

温泉街の渓流

ヤマメ狙ってみたんですけどね~
40年前はタカハヤ優占で、カワムツなんて居なかった川のに、明らかに優占魚が変わってしまっています。
Rod:ダイワ ファントム565TULReel:シマノ ツインパワーC2000HGSLine:ナイロン3lb
Lure:タックルハウス ツインクル S、F45、スミス ARースピナー 2.1g
Fish:カワムツ

続きを読む

避暑

暑いときは川がサイコーです。
金運、笑。
夕方、ハゼ狙ってみましたが
可愛いクサフグのみでした。
Rod:サクラ トラウター7L
Reel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:バスディ はぜむし SS
Fish:クサフグ

続きを読む

ルアー釣果131種

2018年6月に120種目を釣ってから、6年。
この期間にオフショアを始めたので、これまで釣ったことのないルアーターゲットに出逢える機会が増えるかな~と思いましたが、そんなに頻繁に船に乗る訳ではなく、やはりなかなか種類増えないですね。
前回のヒロシ丸釣行時に釣った
レンコダイ(キダイ)が記念すべきルアーターゲッ…

続きを読む

オスが釣りたい

キープした個体に白子があるとラッキーと思うことありますが、最初からできればオスを釣りたいと思う魚といえばコブダイやシイラと繁殖期のタナゴ、笑っ。
という訳で、久しぶりに繁殖期のバラタナゴの婚姻色求めてみましたが
フナとクチボソの猛攻。
それから、婚姻色オスのバラタナゴを数回バラして、さらに、メスのバラ…

続きを読む

アブラボテ

アタクシの行動範囲に生息するタナゴ類は
バラタナゴ
アブラボテ
ヤリタナゴ
カネヒラ
カゼトゲタナゴ
それぞれポイントが違い、(ヤリとカネヒラはポイント同じですが時期が違う。)タナゴ狙いの際に、どのタナゴ狙うかいつも迷うのですが
この日は、時間的にヤリ、カネヒラ、カゼトゲポイントに行く余裕がなく、アブラボテ…

続きを読む

1茎当たり10円から5円へ下げると

季節の幸、大好きな野草ですが、袴を取るのが面倒な土筆。
娘に1茎10円で袴取り依頼すると、あっという間に1,000円稼いだので、ちょっと単価高すぎたと後悔し、1茎5円に単価下げると、
「もう取らない。」と見向きされなくなりました(//∇//)
土筆の卵スープ。
土筆のきんぴら。
それから
先日のタカハヤの甘露煮。
春の…

続きを読む

タカハヤ狙い

渓流解禁しましたが、とりあえず近所の川の源流にタカハヤ狙いです。
甘露煮作りたくて。
メダカサイズも釣れます。
タカハヤは釣魚のなかでもトップクラスに貧欲で警戒心薄い気がします。
二時間ほど。甘露煮作るにはビミョーな釣果でした(^^;
竿:ティムコ 幸釣 四五六鉤:新半月
餌:紅サシ
魚:タカハヤ、カワムツ

続きを読む