プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:695
- 昨日のアクセス:769
- 総アクセス数:1398472
QRコード
GWを舐めてた
GWの谷間の平日に渓流遠征したのですが人だらけ。
先行者が入ってるであろうポイントを仕方なく撃つも、反応ほとんどなく
20cm弱のヤマメ何とか5尾程度。
GW舐めてました。
それにしても一年ぶりの渓流は疲れた。ちょっと体力強化せねば。
Rod:ジャクソン トラウトアンリミテッド TUSS-532ULReel:シマノ ツインパワーC2…
先行者が入ってるであろうポイントを仕方なく撃つも、反応ほとんどなく
20cm弱のヤマメ何とか5尾程度。
GW舐めてました。
それにしても一年ぶりの渓流は疲れた。ちょっと体力強化せねば。
Rod:ジャクソン トラウトアンリミテッド TUSS-532ULReel:シマノ ツインパワーC2…
- 2025年5月4日
- コメント(0)
季節の幸を掬って躍り食う
近年、不漁だったシロウオ。
今年は遡上数多いとの情報入り、久しぶりにシロウオ掬いに行ってみると
情報通りたくさん掬えました。
踊り食い
かき揚げ
吸い物
上品な味を数年ぶりに堪能しました。
※シロウオは川によっては捕ってはダメな場所があります。捕る際は下調べしましょう。
今年は遡上数多いとの情報入り、久しぶりにシロウオ掬いに行ってみると
情報通りたくさん掬えました。
踊り食い
かき揚げ
吸い物
上品な味を数年ぶりに堪能しました。
※シロウオは川によっては捕ってはダメな場所があります。捕る際は下調べしましょう。
- 2025年3月30日
- コメント(0)
のっこみ
寒波の影響で、さすがに今年は春が遅く
ようやく土筆が出てきました。
近年、2月はモロコのっこみに行くのですが、諸事情あり、2月にモロコ狙いに行けず。
でも、この寒波なので、今がのっこみピークかもと思い、ちょっと行ってきました。
現着し、紅サシを餌に実釣開始すると、小さな針掛かりしないアタリが頻繁するの…
ようやく土筆が出てきました。
近年、2月はモロコのっこみに行くのですが、諸事情あり、2月にモロコ狙いに行けず。
でも、この寒波なので、今がのっこみピークかもと思い、ちょっと行ってきました。
現着し、紅サシを餌に実釣開始すると、小さな針掛かりしないアタリが頻繁するの…
- 2025年3月13日
- コメント(0)
地引網
- ジャンル:日記/一般
- (釣行以外, アジ, ハゼ, コノシロ, スズキ, ボラ, サバ, メッキ, 甲殻類, その他ターゲット, ネリゴ, フラット, 危険生物, コラボ, フグ, クロダイ, サメ, エソ, セイゴ, エイ, キス, 遠征)
前回から9年ぶり。楽しいイベント地引網です。
9年前ほど大漁ではなかったものの充分な漁獲。
キープ。
バリ(アイゴ)とネリゴの刺身。
キス天。
マルアジフライ。
ここで、ちょっと思ったこと。
網で捕れた魚って、〆られず、血抜きもされないので、釣魚に比べると味が落ちます。
我々(キャッチ&イート)アングラーは、…
9年前ほど大漁ではなかったものの充分な漁獲。
キープ。
バリ(アイゴ)とネリゴの刺身。
キス天。
マルアジフライ。
ここで、ちょっと思ったこと。
網で捕れた魚って、〆られず、血抜きもされないので、釣魚に比べると味が落ちます。
我々(キャッチ&イート)アングラーは、…
- 2024年9月1日
- コメント(0)
阿蘇へ
家族旅行後半は熊本県阿蘇方面です。
池山水源。アマゴ域の川の源流です。
外輪山の城山展望所から望む阿蘇五岳。
阿蘇の牛。
阿蘇の草原。
草千里。
草千里から中岳、中央火口丘を望む。
この日は残念ながら、火口には規制で近づけませんでした。
米塚。
杉養蜂園の高級ソフトクリーム。
阿蘇は人いっぱいでした。
池山水源。アマゴ域の川の源流です。
外輪山の城山展望所から望む阿蘇五岳。
阿蘇の牛。
阿蘇の草原。
草千里。
草千里から中岳、中央火口丘を望む。
この日は残念ながら、火口には規制で近づけませんでした。
米塚。
杉養蜂園の高級ソフトクリーム。
阿蘇は人いっぱいでした。
- 2024年8月24日
- コメント(1)
最新のコメント