プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:297
  • 昨日のアクセス:752
  • 総アクセス数:1398826

QRコード

思い入れルアー33:アイルモードDR

マゴチの追憶でも書いた通り、ソルトを本格的に始めた際の、最初のヒットルアー(だと思います)。
デュエル アイルモードDR
しかも、この赤金70mmがその時のルアー(だったはず)で、今の今まで一軍なのですが、ロストせずに手元にあります。
最近では、2年前の西表島遠征の際に活躍してくれました。
___________…

続きを読む

キチヌ・キビレの追憶

実は、あまり良型を釣ったことのない魚です。
ソルトにはまった頃、隣県の河川河口で40クラスが爆ったのですが、それ以降は30クラスは釣りましたが、チヌクラスは釣れてないと思います。
クロダイ(本チヌ)より、ルアーに好反応という情報を元に、けっこうキビレを追い掛けていた時期がありましたが、何となく福岡のキビレ…

続きを読む

ヨコスジフエダイの追憶

10年以上前、(福岡ではない)離島に行った際に、初めて釣りました。
なかなか福岡で見ることのない魚だったので、釣った当時は嬉しかったです。
でも、最近は福岡でも釣果が聞こえてきますし、近所のスーパーにもよく売ってます(^^;
私自身、最初の写真の1尾以降、釣れていない魚なので、ぜひ近場でゲットしたいです♪
__…

続きを読む

ムツの追憶

ソルトを本格的に始めて間もない頃、離島に青物を狙いに、友人と遠征した時の話しです。
フローティングベストは、まだ磯用を着けてました(笑)
青物は全然反応なく、途中でちょっとライトなタックルに替えて、ブルーフォックスのソフトベイトをキャストしていたらヒット!!
釣り上げた瞬間びっくり!!
ダイワカラー釣魚…

続きを読む

アコウ(キジハタ)の追憶

本格的にソルトを始めて間もない頃
離島(福岡ではありません)に遠征して、グラスミノー Mで、覚えたてのテクトロを使用してた際(狙いはあくまでシーバスでした(^^;)
ガツンとヒットして釣れたのが初アコウ30アップでした。
当時(今も)、ハタ科の魚に憧れ凄くあったので、初ゲット嬉しかったですね~。
今でこそ(放流事業…

続きを読む

クロソイの追憶

九州では非常にレアな魚。
瀬戸内海側では、たまに釣果聞きますが、それでもムラソイやタケノコメバルに比べると、なかなか情報は出回りません。
ただ、10数年前に博多湾内で、確か50オーバーのクロソイ釣果があったと記憶しています。
ソル友さんのお知り合いの方の釣果だったと思います。
そんなクロソイ憧れますね~(^^…

続きを読む

今シーズン初渓流はホゲ

息子の友達御家族と、管理釣り場に行ってきて
ニジマス楽しんだ後に
帰りなんですが
周辺の水系、釣り人だらけ(//∇//)
30分だけルアーキャストさせてもらいましたが
、一度ヤマメがチェイスしてきたのみ。
という訳で、今シーズン初渓流はホゲました(^^;

続きを読む

ヤガラの追憶

今から15年くらい前離島に遠征し
ライトタックル五目釣りしてたのですが
二日間、全~~~~~~~~~くアタリがない状況が続いて、かなり凹んでた時に
目の前をイトマキエイが泳いで行って
その直後に何かヒット!!
釣れてくれたのがアオヤガラで
嬉しかったな~(^^)
この頃は
一番、行動力あって
ホント色んな所に行っ…

続きを読む

ふら~っと春を貰いに行ってきた!

ソル友のテツノリさん宅へ
早春恒例の
春の幸を貰いに行ってきました。
蕗の薹(フキノトウ)
今季は
昨年末にはもう出ていたらしいです(//∇//)
ふきのとう以外に
香り抜群のレモンも頂いて
サイコーでした(≧▽≦)

続きを読む

メッキ遠征 温排水ゲーム

冬はメッキ遠征の季節(笑)
大好きなメッキを求めて温排水ポイントに遠征してきました。
お昼前に現着すると、若いアングラーお二人の姿。
挨拶して、お話を伺うと、既に10尾前後のメッキをゲットされており、メッキの活性高いみたいなので、期待して実釣開始。
パイロットルアーはタックルハウスのショアーズ ストリーマー…

続きを読む