プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:376
- 総アクセス数:1338797
QRコード
スズキ(鱸)の語源
ソルトルアーアングラーに最も馴染みのある魚「スズキ(鱸)」
魚名源
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvausu5ijcf
によると
ス=素
ズ=姿
キ=●(王へんに鬼)
だそうで、
王鬼(キ)の字には、美しいという意味があるらしく
「素敵な姿の美しい魚」
が語源になっているそうです♪
で
「鱸」の字のつくり(右側)の部分は「…
魚名源
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvausu5ijcf
によると
ス=素
ズ=姿
キ=●(王へんに鬼)
だそうで、
王鬼(キ)の字には、美しいという意味があるらしく
「素敵な姿の美しい魚」
が語源になっているそうです♪
で
「鱸」の字のつくり(右側)の部分は「…
- 2013年2月25日
- コメント(0)
魚名源
興味深い本を見つけて
読んでみました♪
126種の魚介類の語源について、解説しています。
読んでみての感想は…
味が語源になっている魚が多く
「日本人は魚が好きな民族なんだな~」と再認しましたw
読んでみました♪
126種の魚介類の語源について、解説しています。
読んでみての感想は…
味が語源になっている魚が多く
「日本人は魚が好きな民族なんだな~」と再認しましたw
- 2013年2月23日
- コメント(12)
思い出のルア⑨:R50
シーバスルアー
不朽の名作(^^)
ソルトにのめり込んだ当初
シーバスが釣れない暗黒の時期を
打破してくれたルアーです♪
当時
シーバス求めて
夜な夜な
メジャーポイントをランガンしていたのですが
とにかく釣れない負のスパイラル
(今思えば、釣れなくて当然のことばかりやっていました(^^;))
そんなある日
今まで見向き…
不朽の名作(^^)
ソルトにのめり込んだ当初
シーバスが釣れない暗黒の時期を
打破してくれたルアーです♪
当時
シーバス求めて
夜な夜な
メジャーポイントをランガンしていたのですが
とにかく釣れない負のスパイラル
(今思えば、釣れなくて当然のことばかりやっていました(^^;))
そんなある日
今まで見向き…
- 2013年2月21日
- コメント(19)
春の気配♪
出張で東京ナウですw
昨日の伊江之浦
波打ち際に
オキアサリが(^^)
オキアサリは
砂浜に生息するアサリの仲間で
春を感じる貝です♪
で
オキアサリが増えてくると現れるのが
ツメタガイ
ツメタガイは
アサリやハマグリ、オキアサリ等の他の二枚貝を捕食する肉食の巻貝
ベイトとフィッシュイーターの関係と同じですねw
オ…
昨日の伊江之浦
波打ち際に
オキアサリが(^^)
オキアサリは
砂浜に生息するアサリの仲間で
春を感じる貝です♪
で
オキアサリが増えてくると現れるのが
ツメタガイ
ツメタガイは
アサリやハマグリ、オキアサリ等の他の二枚貝を捕食する肉食の巻貝
ベイトとフィッシュイーターの関係と同じですねw
オ…
- 2013年2月18日
- コメント(18)
思い出の擬似餌⑧:弓角
ワタシが最も好きな釣りの一つ
和製擬似餌「弓角」を使ったサーフトローリング(^^)
小学生の頃持っていた子供向け釣り入門書に
砂浜から青物を釣る「サーフトローリング」が載っていて
少なからず憧れを持っていました(^^)
成人したある日
ショップでサーフトローリングセットが売られているのを見つけて即購入(笑)
ただし…
和製擬似餌「弓角」を使ったサーフトローリング(^^)
小学生の頃持っていた子供向け釣り入門書に
砂浜から青物を釣る「サーフトローリング」が載っていて
少なからず憧れを持っていました(^^)
成人したある日
ショップでサーフトローリングセットが売られているのを見つけて即購入(笑)
ただし…
- 2013年2月17日
- コメント(11)
思い出のルア⑦:パニッシュ(スミス)~西表の思い出もw~
渓流用の
一軍主軸ルアーですが
パニッシュは
西表の
マングローブフィッシングでも
大活躍してくれました♪
ワタシにとっての釣りの魅力は
大きい魚でも
数釣りでもなく
(単に釣れないだけですが(^^;)
色々な魚に巡り会うこと(笑)
ブラックバスをルアーで釣っても
シーバスをルアーで釣っても
当時は
生餌による五目釣りの…
一軍主軸ルアーですが
パニッシュは
西表の
マングローブフィッシングでも
大活躍してくれました♪
ワタシにとっての釣りの魅力は
大きい魚でも
数釣りでもなく
(単に釣れないだけですが(^^;)
色々な魚に巡り会うこと(笑)
ブラックバスをルアーで釣っても
シーバスをルアーで釣っても
当時は
生餌による五目釣りの…
- 2013年2月9日
- コメント(18)
思い出のルア⑥:F11(ラパラ)
- 2013年2月6日
- コメント(16)
思い出のルア⑤:シーバスハンターⅡ
ようやくソルトルアーです(笑)
もうかれこれ25年くらい前
自身初
遠賀川河口にて
記念すべきソルトルアー第1号
シーバス72cmを釣ったルアー♪
数年前に
確か
復刻版が発売されましたよね~(^^)
復刻版が店頭に並んでいるのを見て
ニヤニヤしていましたww
泳がないで有名なルアーでしたが
今思えば
それが良かったのかな…
もうかれこれ25年くらい前
自身初
遠賀川河口にて
記念すべきソルトルアー第1号
シーバス72cmを釣ったルアー♪
数年前に
確か
復刻版が発売されましたよね~(^^)
復刻版が店頭に並んでいるのを見て
ニヤニヤしていましたww
泳がないで有名なルアーでしたが
今思えば
それが良かったのかな…
- 2013年2月1日
- コメント(15)
思い出のルア④:ブレットン
おそらく
3月中旬くらいまでは
冬眠予定のヘタレアングラー
マグナムです(^^;)
今日の伊江之浦
画像では分かりませんが
雪が海から陸に向かって
水平に降っていましたww
こんな状態なので
しばらくは
思い出シリーズで
ヒマつぶしです(^^;)
今回は
自分の中の
キングオブルアーです(^^)
コストパフォーマンス抜群
ワタ…
3月中旬くらいまでは
冬眠予定のヘタレアングラー
マグナムです(^^;)
今日の伊江之浦
画像では分かりませんが
雪が海から陸に向かって
水平に降っていましたww
こんな状態なので
しばらくは
思い出シリーズで
ヒマつぶしです(^^;)
今回は
自分の中の
キングオブルアーです(^^)
コストパフォーマンス抜群
ワタ…
- 2013年1月27日
- コメント(21)
最新のコメント