プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2023年 1月 (3)

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:370
  • 総アクセス数:1992913

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

タテヤTL-800G旋盤その2

つりログ ではないので、ご勘弁、
ハンドルの修理です。
この一番手前のハンドルですが、本来、目盛りが刻んであるアルミ部分はロックネジを緩めると回るはずですが、完全に張り付いています。
どうやっても回らない。
加工する時、寸法が近くなったら、0(ゼロ)にダイヤルを合わせて、後何ミリ送ると言う使い方がやれな…

続きを読む

タテヤTL-800G旋盤が来ました!

どうしても自動送りが欲しくなり、旋盤を更新しました。
この旋盤はタテヤTL-800G(重量600kg)と言う6尺旋盤で、今まで使っていたUL-1000(重量350kg)と基本的には同じメーカー製です。
同じメーカーなので、仕様が近いのと、万が一不具合などが有れば部品をハグルことも想定していました。
新しいと言…

続きを読む

魚の色覚はすごい!

赤い光について、聞いて見たいが今更聞けないと言う方の為、
過去に書いた記事とリンク集を再掲載します。
今更と思われる方はスルーをお願いします。
波長670nm(左)と波長630nm(右)
魚の色覚はすごい!
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/012700001/012800003/
この記事の中で書かれていた内容を一…

続きを読む

レッドとアカメ

業務連絡的な内容ですが・・・、
アカメに関してレッド光の反応は?的な疑問を質問されたので、手持ちの資料からお答えしたいと思います。
これはあるアングラーから戴いた写真です。
ズーム1000と波長630nm(ナノメーター)レッド
橋の上から川を観察
波長630nmレッドで照らしても反応なし。
これはアカメだったと聞…

続きを読む

旋盤部品 を揃えています。

4つ爪チャックはコレとは旋盤と同時購入
ブレードは手持ちが合うだろうか・・・?
今回のは収納スペースが小さいのでドリルとかリーマの整理に使うために鉄製書類入れを用意した。
その他、ドリルスリーブとか、車輪とか、数万を投資して環境を揃えている。
 

続きを読む

これが新しい相棒となる予定

今日、半休で下見に行って来た。
これが新しい相棒となる予定
現在のと同じメーカーで同じシリーズを選んだ。
かなり汚れているが、掃除すればキレイになる。
中古だが、それなりの金額。
600kgもあるので運送業者任せで運ぶ。
納入は来月になるので、家に来たら詳しく書きます。
では、

続きを読む

波長630nmハイパワーレッドLEDヘッドライトその3

写真では、少しオーバーに写ってます。
ここまで、煽って見たのですが、もう少し耐久性を検証して見ます。(笑)
 

続きを読む

波長630nmハイパワーレッドLEDヘッドライトその2

このライトを改造してヤフオクに出したのだが、どうもトラブルが起きたようだ。
初めて手を出したタイプだったので迷惑を掛ける ことが予想されたので、単価は極限まで抑えたのだが、危惧した通りにトラブルが起きてしまった。
送られて来た画像を載せて見る 。
前面のプラスチック製の保護板?がバキバキにひび割れた。そ…

続きを読む

レッドライトがルアーマガジン・ソルト へ載った!

久保田プロ、ありがとうございます!
皆様、この記事、ぜひ買って見てネ!
レッドライトがちらっと載ってます!!
熟練者×新世代...
異色コラボからシーバスゲームの核心に迫る!
気配を消す ランカー捕獲術
久保田剛之×本間昌和in阿賀野川[新潟県]
先週のアクセス数の理由が納得!

続きを読む

こんなの作った

これは床面の汚水を吸うヤツ、
内部には細かい網を挿入
この茶こしが押し込んである。
ここにホースを差し込んで
このバキュームポンプで吸い込むやり方。
大体、1時間ぐらい掛かった。
どうでもいい話でした!(笑)
※ズーム1000の修理方法をソル友限定で公開しております。

続きを読む