プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:1802435

QRコード

同じロッドを・・・

同じロッドを買う人・・・
お気に入りで大事にしてたロッドが折れたりしたらまた同じロッド買う人っていますよね?
僕もそうなんです・・・
だから・・・
探しまわって手に入れた(笑)
Gクラフト MMB-992-MR ミッドナイトモンスター(旧モデル)
今現在このロッドを越えるシーバスロッドはない!(個人的な思…

続きを読む

シングルフック考・・・

これは今年の秋の吉野川で実験した結果です。何の参考にもなりませんが自分が試してみて少し分かったこと・・・
今年の秋の吉野川シーバスはシングルフックを試してみたんですね・・・
まず理由はトリプルフックが3つも付いたミノーがよく目玉に刺さってしまうことから・・・
鳴門で釣れた魚以外はリリースすることが多い…

続きを読む

2014 鳴門シーバスバトルセミナー

を目前に控えた土曜日・・・
職場の忘年会の幹事の僕はビンゴゲームの景品を買いにゆめタウンへ・・・
で、ゆめタウンの出入り口でばったりと!
県南の凄腕アングラーDACHINさんと偶然遭遇(笑)
珍しいとこで再会できてしばし談笑・・・という名の妖怪ウォッチ情報の交換(笑)
で、まさかまさかの・・・
零式ゲット!

続きを読む

明日は・・・

いよいよ・・・
釣れない鳴門で勝負ですね・・・
妖怪とイノシシに気を付けて頑張って来ます~(^O^)/
書き逃げごめんっ!
 

続きを読む

とほほのほ・・・

苦行が過ぎたことによる負傷・・・
いや・・・  僕じゃなくてリョウガがね・・・
本体はマグネットブレーキダイヤル側のボディが凹んだ(マイナスドライバーとヤスリで修正済み)
ドラグノブも・・・
メカニカルブレーキと干渉する部分あり・・・
正常なドラグノブはこう・・・
リョウガは2機持ってますがすでに1機は…

続きを読む

寂しくなるなあ・・・

釣りとは関係ないのでスルーしてください m(__)m
小学6年生の二男にとって少年野球の最後のお別れ大会・・・
ポジションごとの背番号は新チームの5年生以下の子供が付けてるので空き番号から選んで付ける
で、二男が選んだのは昨年長男がこの大会で付けてた23・・
一回戦、二回戦と順調に勝ち進む・・・
二男も途中交…

続きを読む

鳴門シーバス・・・

今日は一番乗りで到着・・・  早すぎたんで仮眠する(なんでこんなに早く来たん?)
しばらくしたら「おはよう~」ってKAZZさん到着
さらに数分後にえぐっちゃん登場・・・
何処行く?どっち入ります?的な話し合い・・・
俺アッチ、俺コッチみたいな話をしましたが最終的にはイノシシって恐いよねみたいになっちゃ…

続きを読む

フックを研ぐ・・・

台風のせいでしばらく釣りに行けそうにないので・・・
僕は下手くそなんでよく根掛かったり岩にフックが掛かったりします
ラインが太めなんで大抵は回収できますがフックポイントが曲がったり潰れたりしてしまいます(涙)
で、フックは交換してるんですが・・・  なんか勿体ない感じ・・・
曲がったり潰れたりしてるの…

続きを読む

あらら・・・

「月曜火曜と人間ドック」からの「水曜深夜から木曜早朝の鳴門調査」からの「木曜夕方から高知遠征」からの「金曜三男のバス遠足」
からの土曜は午前7時からの仕事・・・トラブル連発を乗り切り仕事後は二男の野球の練習のお手伝い
からの日曜は朝から二男の野球の練習のお手伝い
そこでまたしても災難が・・・
6年生の…

続きを読む

もうボロボロ(涙)

「月曜火曜の人間ドック」からの「水曜深夜から木曜早朝までの鳴門調査」からの「木曜夕方から金曜にかけての高知遠征」からの・・・
金曜日の朝から三男のバス遠足・・・
ここまできたら二足歩行すら怪しい(笑)
数分おきに記憶が飛ぶ始末・・・  
一応カメラは持って行ってますがもう撮る気力すら残って無い・・・
それ…

続きを読む