プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:1817201
QRコード
▼ 中華ベイトフィネスリール
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
というわけでアリエキスプレスで買った中華ベイトフィネスリールのインプレです
「フィッシュバンド PW100 アップグレード レフトハンドル」という商品です
買ったのはずいぶん前で6000円ちょいでした


ハンドルは紫のアルミのやつから黒のEVAに交換しました
外観は国産ベイトリールよりやや安っぽい感じもしますが6000円と考えるとかなりの出来であると思います



スプールは8.3gとまずまずの軽量スプール
これにPE0.6号(ラピノバです)を100m巻けばスプールマックスの8割程度になります
これが大変便利で200m巻きのPEラインを買えば丁度2回分使えるので残りの100mを予備ラインとして車に常備しています
3gから普通にキャストできて気持ちよく遠投できるのは7gからでしょうか(ベイトの場合はロッドの特性に左右されることが多いです)
飛距離は国産ベイトフィネスリールの7〜8割は飛んでると思います(正確に投げ比べたことはないんですがね笑)
あとは中華あるあるでピニオン、メインギアにはグリスがたっぷりと塗られており、これが各所のベアリングにまで付着してます
もちろんこのままでも使えますがベイトフィネスとして使うなら各ベアリングにはコレを使います


IOS-01というオイルですが回転性能が格段に上がります(少々お高いですが買って損ではありません)
とまあ簡単に説明しましたが使用した感じは非常に優秀なベイトフィネスリールであると思います


ブルーカレントIII 82Bとの組み合わせです
ベイトエギングだったり、小型ミノーで狙うシーバスなら国産ベイトフィネスリールとそれほど遜色なく使えています
あ、ドラグ性能は国産ベイトフィネスリールと同等レベルのドラグ性能で、そこそこの大型シーバスでも安心してファイトできたことに驚きました
まあ僕はフィネスと言うほど軽いルアーを投げることは少ないですが3gのジグヘッド+ワームとかは普通にやれます
ベイトエギングとか小型ルアーを使った小物釣りをやってみたい、国産ベイトフィネスリールはちょっと高くて手が出にくい、お試しでちょっと雰囲気を味わってみたい
そんな人におすすめですし十分過ぎるほどの実力があると思います
このリールが売れても僕には1円も入りませんがベイト仲間が一人でも増えたらいいなあと思って書いてみました(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2020年11月3日
- コメント(6)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月8日 | 年々チニングの奥深さにハマってます |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 8 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント