プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:284
- 総アクセス数:1743472
QRコード
▼ 鳴門アオリイカ調査・・・ 調査は今回で終了
- ジャンル:釣行記
- (アオリイカ)
今回は職場のY氏との釣行・・・ 毎年アオリイカ釣りを楽しみにしてるんよね
道具を積み込みいざ鳴門へ!
「今日は何処に入るんな。 〇〇はどんなんな。 とにかくワシに釣らしてくれ。」 (Y氏
そうとう楽しみにしてたみたいで車の中ではアオリイカの話でいっぱい(笑)
で、途中でちょこっと寄り道してから22時半にポイントへ・・・
風が強かったから迷わず小鳴門筋に入ってみたんですがこれがまた渋い渋い(涙)
潮止まりと重なってイカの活性が低いのか・・・ それともイカが居ないのか・・・
それでもボトム中心にネチネチやってると・・・ ギュンッ!

今の時期にしてはまあまあサイズ?
でもこんな釣り方は嫌・・・ 秋イカなのにボトムべったりな面倒臭い釣り方(涙)
それでも潮が効きだすまで我慢してやってると・・・ スッ

ふぅ~っ・・・ なんとか釣れたけどこれは厳しいな・・・
今日は後ろを車がブンブン走っていく・・・ 皆さん何処も厳しいようで場所移動を繰り返してるみたい
その流れに乗って僕らも移動することに・・・
ところがこれが凶と出る! 移動したらポイントがどこも空いてない!
例年なら絶対やらない三流ポイントまで先行者さんが・・・ なんで?
で、入るとこなくて某メジャー漁港からテクテク歩いて探ることに
波と風が酷くて海まで降りられず苦戦するもなんとかまずまずサイズをゲット!

するもY氏じゃちょっと厳しそうだったのでまたしてもポイント探しの旅へ・・・
風裏を探してテクテクテクテク・・・・
で、ウロウロすること数十分・・・ ここならやれそう?ってポイント発見! おまけにまずまず潮も効いてる!
ん? なんか水面がピチャピチャしてる・・・ イワシ?
真っ暗な水面ですが目を凝らすとベイトが沢山入ってきてる気配が・・・
で、Y氏にシーバスやってもらう・・・ 「居ると思いますよ。 あっちに投げて流れより少しだけ速く巻いてきてください。 波打ち際は浅いから気を付けて。」
数投後・・・ 「きたっ! きたぞ!!」

サイズは微妙・・・(笑) 45くらいかな

でもね・・・
Y氏にとって初シーバス!
足かけ3年・・・ 「ワシには釣れんわ」ってずっと言ってた魚
本人にとっても僕にとっても嬉しい嬉しい初シーバスをゲット!(笑)
で、その後も興奮気味に30分くらいやってみますが続かず・・・ アオリイカ釣りに戻る
さすが風裏・・・ 釣り易い! 波も風もそよそよ、ベイトも入ってる
ボトムなんか攻めなくても中層で数回しゃくってフォールでよく反応してくれる
3号でも3.5号でも躊躇なく抱く! 楽しぃ~!(笑)


(安心してください。小さいリリースサイズは水から上げずに岸際でリリースしてますよ)


で、少し離れたとこでやってたY氏の様子が怪しい
近付いてみると・・・ やった~!

イカが本人より後ろに写ってます(笑) エギは3.5号だからそんなに小さすぎることもないんですが・・・
ここから二人でプチ連発!

(ドリルすんな!笑)


で、午前3時すぎに津波警報が発令されたとこでビビって撤収!
恐らく心配はない。 ただ「もしも・・・」ってことを考えると勇気ある撤収も必要なんよね・・・
これから沢山釣れそうで・・・ 後ろ髪を引かれる思いで終了しました
で、本日のキープはこれだけ・・・ もっとはやくあのポイントに入ってれば(涙)

今回でとりあえず調査は終了・・・ これである程度確認できたのでこれからは・・・
冷凍庫のストックもあるからしばらくは毎日美味しいお酒が飲めるかな(笑)
右足の親指よ・・・ 痛くならんといてね!
さて・・・ 次は・・・
- 2015年9月18日
- コメント(5)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント