プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2204
- 昨日のアクセス:1673
- 総アクセス数:1788962
QRコード
▼ 鳴門〇ー〇〇
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
さて・・・ タイトルの〇ー〇〇には何が入るのでしょう?
・・・
今日から仕事なんで3日の夜から鳴門に行って来ました
で、某漁港に着くと無風べた凪・・・おまけに流れも無し
先行者さんに挨拶して情報収集
常夜灯近くでライトゲームしてた方と長時間お話(笑)
どうやら渋いみたいで・・・
どうしようか迷ったけどここでやってみることに
開始早々にチョコチョコっとバイトがありますが大苦戦(涙)
結局時速3~4匹くらいの苦行となり・・・

鳴門マーアジが10匹くらい?
一番大きいのでも20センチないくらいのサイズ・・・
で、隣の人が何やら釣り上げる

プロレスラーみたいな男が日本刀で斬りかかってきた!(笑)
う~ん・・・なんか違うな・・・
こんなとこで初釣行を終わらすのもったいなくて大きく移動
次は足場が悪いとこで一発勝負!
強気のタックルでお年玉フィッシュ狙いや!!
ってことで磯から遠投して丁寧に探ってくる
コココッ!
ギュン!
グググッ!
そこそこにバイトはありますが遠くから寄せてくる途中で水面でことごとくバレる(涙)
5回くらいバラしたとこでようやくキャッチ

15~16くらいの鳴門メーバル(涙)
もっとボトムスレスレなんかな?
ギュンッ!

やっぱり?(笑)の鳴門カーサゴ
リグやワームを確認しながら丁寧に沖のシモリ付近を探るんですがバラシ連発
ようやくキャッチできても・・・

17~18センチくらいかな・・・ 全然狙ってるサイズじゃない
磯から磯へとサイズアップを狙ってランガンしていく
遠投してリグを少しだけ沈めて磯際でラインを張ってるとコツッ!
ロッドを煽ると今日イチの重量感!
おおっ! こ、これはスーパーモンスター級の鳴門メーバルか? まあまあ重たいぞ!!
タックル的には不安は無い! 捕れるぞ!!
グイグイと浮かせ磯際まで降りていってキャッチ!
ん?

鳴門シーバス(ライザップシーバス)やんかぁ・・・(涙)
その重量感から40オーバーのメバル?を期待したんですが・・・
で、磯を降りてキャッチしたその場からの惰性キャストでプルプルっ!
まずまずの引きを味わうもまたしても寄せてくるときに水面で外れる・・・ を、連発(涙)
三度目の正直でようやく・・・

磯際で下向きに写真撮ったらなんか変な感じ
あっ! 分かった!

キャッチした魚の口を見て気がついた・・・ フックが貫通した穴がめっちゃデカイ! ファイトが強引すぎたかタックルが強すぎたかとにかくこれが原因やったのかも
気がつくのが遅かったような気もしますがそれから数匹はバラすことなくキャッチできたとこをみるとなんとなく正解かもしれんな・・・

終了間際には12~13センチの魚まで捕れるようになったし
狙いのサイズはキャッチできませんでしたが収穫はあったかな
で、タイトルの〇ー〇〇ですが・・・ 実は・・・


鳴門ナーマコもキャッチしたんで・・・
今年最初の初釣りで鳴門ゴーモクを達成できました(笑)
こんな感じで今年もゆる~くスタートしましたがまた今年の年末の鳴門苦行まで一生懸命楽しんでいこうと思っています!
さて・・・ 次は・・・
- 2016年1月4日
- コメント(7)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント