プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:197
  • 総アクセス数:1759724

QRコード

無料デジタル魚拓



 
無料アプリでデジタル魚拓風の画像を作って遊んでみました
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
上の2つのアプリでやってみました
 
 
 
まずは「背景透過」アプリを選択して加工したい画像を選びます
 
 
 
IMG_7316
 
 
 
自動削除で消せるとこを消していきます
 
 
 
もし自動削除で色んなとこが削除されそうな場合は「アンドゥ」を選択すれば前の状態に戻ります
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
自動削除では背景の色が同じところを選択したら一度に多くの面積を消すことができます
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
で、色が同色で消したくないとこまで消えてしまう場合は「消しゴム」を選択してなぞったところを消していきます
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
画像を二本指で大きくしたりできるので細かいとこまで消していきます(といっても適当です)
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
細かいところを「自動削除」で丁寧に消していきます
 
 
 
このくらいまでは「消しゴム」で消してます
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
あとは画像を大きくして「自動削除」で細かくタップして消していきます
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
 
IMG_7326
 
 
 
大まかに「消しゴム」で消していき細かいとこは「自動削除」、さらに「自動削除」で消せないとこはアップにして「消しゴム」で消していきます
 
 
 
ここまで約10分くらいかかりました
 
 
 
IMG_7448
 
 
 
あとは「出力」を選んで
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
保存する画像の背景を「透過」に選択して保存するだけです
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
次に合成スタジオのアプリを使います
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
まずはアプリを立ち上げて背景を選択します
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
ここはお好きな画像を選択してください
 
 
 
僕は以前に撮った画像を使ったのでライブラリからを選択しました
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
画像を選択してトリミングできます
 
 
 
今回はそのまま使います
 
 
 
FullSizeRender
 
 
次にレイヤーを選択し「背景透過」で作成し保存した画像を選択します
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
 
IMG_7331
 
 
 
大きさや位置を調整します
 
 
 
IMG_7332
 
 
 
IMG_7333
 
 
 
次にテキストを選択します
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
テキストでは文字のフォントやカラーを変更できるので好きな文字を適当に
 
 
 
IMG_7335
 
 
 
これも位置や大きさを調整できます
 
 
 
IMG_7336
 
 
 
で「保存/シェア」を選択して「保存」
 
 
 
FullSizeRender
 
 
 
保存されてあるのを確認して終了です
 
 
 
IMG_7339
 
 
 
あ、これは魚拓ではありませんね(笑)
 
 
 
合成スタジオで合成するときにフリー素材の壁紙等を予め用意しておくと魚拓風になります
 
 
 
その他の無料アプリでも同じようなことができると思うので暇つぶしに作ってみてください
 
 
 
僕は記憶に残るような魚は魚拓も良いですが、デジタル魚拓風にしてみるのなら釣り場の雰囲気と共に加工するのも面白いかと思います
 
 
 
IMG_7060
 
 
 
さて・・・  次は・・・
 


 

コメントを見る

kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ