プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2159
- 昨日のアクセス:1673
- 総アクセス数:1788917
QRコード
▼ ルアー補修
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
釣りログではありません。スルーしてください。
先日ナマズ釣れたときに曲がってしまったクリーパーの羽・・・

本来はポコポコと軽快な音をさせながらクロールしてくれるルアーなんですが羽の開閉する角度が左右非対称になってしまい良い音がしなくなった・・・
同じルアーが売ってるんですが最近のクリーパーは羽がアルミ製からステンレス製になり金属パーツの形も違う・・・
動きもイマイチどころか(涙)
で、アルミの羽を売ってるとこを教えてもらって即購入

で、交換作業・・・

(ヒートンがえらい長いんやね)
で、外した旧の羽と購入した羽を比べてみる

(上が旧の羽、下が購入した新しい羽)

これが旧の羽・・・ 穴が広がって羽の動きが非常にスムーズ

これが今回購入した羽・・・ 穴が小さく角が立っている
で、交換してみる

右側と左側の差はこんな感じ

このままでは可笑しいので左側も交換する・・・


交換完了!
でもここから調整・・・
これは個人的な好み・・・ 羽の角度で泳ぎや音が微妙に違ってくるんよね(笑)

(交換直後)

(調整後)
分かり辛いですが羽をボディ側に曲げてます

(交換直後)

(調整後)

(調整後)
あ、ちなみに元々の羽を左右で比べてみると・・・

付け根部分だけでもこの歪み・・・ さらに先端部分もネジレてた・・・ 今まで酷使してきたからなぁ・・・
思い出が詰まった羽は捨てられず・・・ 引退ルアーBOXへ
新しい羽で再び活躍してくれるのはずいぶん先になると思いますが・・・(この羽はアルミ製なんで使い込んでいく内にいい感じで穴が広がったり角が取れてよく釣れるルアーになるんですね)
あとは現場でスイムテストと言う名の実釣を待つのみ(笑)
次はいつになるか分かりませんが・・・
さて・・・ 次は・・・
ただのルアー補修ログのため書き逃げごめん!
- 2015年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント