プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:957
- 昨日のアクセス:676
- 総アクセス数:1010336
QRコード
▼ デイメバルメバルプラッギング ②
先程のバイトシーンは丸見えで興奮したわ〜

もう一回・・・・
やっぱり沈み根付近はアタらない・・
さっきは足元で・・・
この辺りで・・・
ギラ‼️ゴン‼️
やっぱりキターーーーーーーーーー‼️

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
間違いないね

今度は移動しながらショアライン沿いにキャスト・・これでバイトが増えるはず・・・ん?アタらない・・
スローリトリーブではSTREAM DRIVE 45はアクションが大人しめだからなぁ・・FLOPPER 38を沈めて縦方向で斜めに引いてきたらどうかな?
・・・・・カウント10・・
・・・デッドリトリーブ・・・ヨタヨタ・・・
これなら・・・
少しルアーが見えてきた辺りで・・
ギラン‼️ ゴン‼️

ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
コレが今日の答えか!
ヨシヨシ・・
キャストして・・・カウント10
ん?ん?あら?先程とは違う?
ブルブル?
やたらとプラグに対する水圧を感じる・・・あら?すぐに浮き上がってきた・・
アタらないなぁ・・
ん?
あら?下げ潮が激流で流れ始めてるし

ポイントが瀬際だと流れ当たると更に流れが速くなるね・・それなら激流に強いSTREAM DRIVE 45の出番、アクションも激流で良く動くようになるからね・・・
ダウンストリームでキャスト・・
カウント15・・・
リトリーブ・・・おお?流石は激流・・しっかりと泳いでるわ〜
これでどうだ?
アタらない・・・
移動・・・
キャスト・・
ギラ‼️ゴン‼️
キタ━━‼️ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
ヤバ!
先程よりデカくない?
そっちは駄目駄目〜❗️ 行かないでー❗️(笑)
そっちも駄目駄目〜❗️行かないでー❗️(笑)
よし今だ‼️

何とかキャッチ☆
25cmは越えてるね〜♪♪♪
デイでこのサイズなら十分でしょ

その後サイズは下がるが2匹追加・・・
アタらなくなったんで去年から作っていたスピンテールジグのDERACOUP改 1/4oz コイツを投入する・・
15年近く前にWATER LANDの小さなスピンソニックを使ってて釣れるのは知ってはいたがあまりテールスピンジグの引き抵抗が嫌いであまり出番はなかった、その頃のメバルロッドはグニャグニャのソリッドティップロッドが多くて使いにくかったからね。
更に・・・いつもお世話になっている・・

この男が毎年毎年シーバスタックルで投げれるスピンテールジグを使い尺メバルを釣りやがる(笑)
それに当てられあまり好きではなかったスピンテールジグをデイゲームで使うためDERACOUP
のフック変えてブレードを小さくメバルのためにチューンした訳だ・・
さてさて釣れるか?
浮いてはないだろうからブレイクライン付近に居るだろうメバルにアプローチ・・・
フルキャストしカーブフォール・・
着底したらリトリーブ・・・
ブレイクショルダーらしいとこを擦った後しばらく巻いていると・・
ゴン‼️

釣れるし小さいけど(笑)
更に・・・

連発サイズアップ

ボトム付近狙うにはワーミングではボトムワインド最強だが、ハードプラグではこりゃテールスピンジグ最強かも?ブレードのフラッシングが効くのかもね?ハタ系の魚にも抜群に効くからね〜

まだまだアタリは出そうだったが流石に夜勤明け・・・HPが5ぐらいになってきたから・・
撤収‼️(クスクス)

今回はスナメリや鵜などメバルの天敵が居たからシビアさを逆に楽しめかな?
デイゲームプラッギング楽しいわ〜またやろうっと。今度はトップで出したいね

天草なら5月初旬までは大丈夫でしょ

でわでわ

7使用タックル
(ROD) TICT ICE CUBE IC-79T-TOR
(REEL ) DAIWA 2000番 TICTカスタムスプール
(MAIN LINE) TICT ASH PE 0.35号
(LEADER ) TICT コンパクト フロロリーダー
2号
(LURE)TICTフロッパー38 TICT×LUCKYCRAFTコラボSTREAM DRIVE 45
JACKAL DERACOUP改
- 2018年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
伴天連-花田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント