74tc、80tc 共に東レ高弾性カーボンを使用しガイドはSic-Sチタンガイド、ルアー使用限界重量を同じ設定で約2年半テストを重ね数回プロトを作り直しようやく発売目前になりました♪♪♪
最初はブルーのリングが装飾されてたプロト・・MSRアマテラスみたいですね笑

主にテストして来た場所は熊本県と大分県。天草下島、牛深のハイヤ大橋下、通詞島の橋下では激流ポイント・・
(Azing labo 2nd でお馴染み、ここは外せないテストポイント・・)
あとは松島、大矢野島に掛かる天草5橋下ではディープやシャローエリアが広がる海峡筋などで指定以上のウェイト(15〜16g)でのフルキャスト(注ペンデュラムキャスト)やディープエリアで使用中のリグに大きく負荷をかけてロッドを煽ったり
するテスト・・
(注意 発売された製品で指定以上の重量のルアーをキャストされる場合は自己責任で)
他にも想定外のターゲット、シーバス、チヌ、60近い有明ターポンを釣りロッドのリフト力を測るテストもやってみた・・
わかりますこのサイズ?コイツ取れるなら大丈夫でしょ?笑
さて大分県の堤防では、もちろん天草でもやってきた操作性やアタリ感度の再確認をやってきました。
小さなアタリを取るとか足場が高い堤防での使い勝手とか・・
まぁとにかく・・・
フロートや・・・

Mキャロで・・・

楽しんでましたね( ̄∇ ̄*)ゞ
本当に・・・

色々な場所で・・

フロートやMキャロをキャストしまくり・・

(こいつはシンクロボールプロト、天草シャローエリアでの釣果・・)
しつこいようですがテストが楽しみでしかなかったですね笑
もちろん朝夕マズメのメタルジグゲームにも対応します!

マルアジですがデイゲームでアベレージ尺前後、視覚的にも引きも楽しいに決まってますよね♪♪♪
とにかくそろそろ発売なんで決まったらまた投稿しますね、それではまた(´∀`)ノ
]]>