プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:996033
QRコード
メバルシーズンイン?
- ジャンル:釣行記
- (#アジスタ, ブリリアント1.2in, メバスタ, #メバル, メタボブリリアント1.5in, フロッパーブロス55, ビッグヒップ, spin bowy, RBB, #tict)
皆様お疲れ様です。
今年はメバルシーズンが猛暑のせいで水温が高く遅れるだろうと予想してたし例年なら11月中旬から探し始めるのを諦めて放置してました。プロトアジングロッドのテストもあり「メバルモードスイッチ」wwが押されずいましたしねぇ・・
短時間朝活しに行っても・・・
小さい・・・・
しかも単発・・・
こん…
今年はメバルシーズンが猛暑のせいで水温が高く遅れるだろうと予想してたし例年なら11月中旬から探し始めるのを諦めて放置してました。プロトアジングロッドのテストもあり「メバルモードスイッチ」wwが押されずいましたしねぇ・・
短時間朝活しに行っても・・・
小さい・・・・
しかも単発・・・
こん…
- 2024年12月23日
- コメント(0)
五寒二温
- ジャンル:釣行記
- (ICECUBE, RHYME, フロッパーブロス55, RBB, ボルドーレッド, ビッグヒップ, stream drive45, #メバル, #tict)
どうも久々の更新です。昨年からの激務続きでこの歳で転職すら考えてしまっている伴天連ですww
今年は暖かくなりませんねぇ、桜の開花も今年は遅くなるのかな?
このログはワクチン打って次日に書いてますが・・
3回目モデルナはやっぱキツイですね(笑)
さて本題に戻りだいぶ経ちますが先日は2週間振りにナイトメバルプ…
今年は暖かくなりませんねぇ、桜の開花も今年は遅くなるのかな?
このログはワクチン打って次日に書いてますが・・
3回目モデルナはやっぱキツイですね(笑)
さて本題に戻りだいぶ経ちますが先日は2週間振りにナイトメバルプ…
- 2022年3月10日
- コメント(0)
レンジ入れるなら・・
- ジャンル:釣行記
- (RBB, ボルドーレッド, FLOPPER 38, フロッパーブロス55, #メバル, ビッグヒップ, #tict, spin bowy, RHYME, stream drive45, ICECUBE)
先日のデイメバの話・・
朝マズメにデイメバポイントに入り浮いてるはずのメバルをFLOPPER BROS 55やビッグヒップHBで探っていたが全く反応無し・・
活性低いんかな?
FLOPPER 38を中層ぐらいまで沈め誘ってみても駄目・・
ならばやっぱspin bowyの出番・・
いつもは7gを使うんだけど・・
活性が低いと見て4gをチョイス
ボ…
朝マズメにデイメバポイントに入り浮いてるはずのメバルをFLOPPER BROS 55やビッグヒップHBで探っていたが全く反応無し・・
活性低いんかな?
FLOPPER 38を中層ぐらいまで沈め誘ってみても駄目・・
ならばやっぱspin bowyの出番・・
いつもは7gを使うんだけど・・
活性が低いと見て4gをチョイス
ボ…
- 2022年2月8日
- コメント(0)
フッキング率アップ☆
またまた鮎鈎トレブルフックの検証に短時間、感染対策万全で1人で行ってきました・・
アミパターンの傾向が強い内海の瀬戸で・・
ジアイの潮ではないけど・・・
何とかメバルがサスペンドしフィーディングでジッとしてる潮目やブレイク、ヨレ、明暗などが絡んだ場所を通過するように何時もの如くロッドを立ててワンアクシ…
アミパターンの傾向が強い内海の瀬戸で・・
ジアイの潮ではないけど・・・
何とかメバルがサスペンドしフィーディングでジッとしてる潮目やブレイク、ヨレ、明暗などが絡んだ場所を通過するように何時もの如くロッドを立ててワンアクシ…
- 2022年2月2日
- コメント(0)
最新のコメント