プロフィール

デューク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:320350

QRコード

南会津の渓流

  • ジャンル:日記/一般
土曜から2泊3日で毎年数回行く桧枝岐の渓流へ行った。
この時期はすでに抜かれて厳しいので半分キャンプを目的に行ってるようなものだ。
初日は昼過ぎに出発したら渋滞で着いた時はすでに暗くなっており釣りはできなかった。
翌日は朝から気合を入れて釣り開始。
(写真の人物は友人)
しかし連休で釣り場はいつにない人手で…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
まだ中流域は水量が多いだろうと思ったが様子を見に行った。
19時からエリアDへ行くがやはりかなり増水がキツい。
水深のあるトロ場を見つけてやるが魚の気配がない。
中流域はどこも流れが速いので数少ないトロ場はアユや鯉が退避していてもよさそうなのだが。
30分ほどで見切り移動する。
そこからは普段浅すぎてダメな…

続きを読む

多摩川下流域

  • ジャンル:釣行記
台風後すぐに釣りに行きたかったが仕事や用事でなかなか行けなかった。
もうだいぶ増水も収まってしまったが下流域に釣行。
19時に7月の台風で釣れた場所に入る。
水色はすでに泥ではなく抹茶で時折イナッ子が逃げるシーンはあるものの静かだ。
クソッ、出遅れてしまった・・・
しかし1時間ほどして急にイナッ子が逃げ始め…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
今日は雨なので足場のいいポイント2カ所に絞って釣行。
19時にS級ポイントから入るが無反応。
まあ、想定通りだ。
本命は前回釣れた次のポイントだが人が多いのでここで少し時間をツブしてから遅めの時間に入ろうという判断だ。
しかし30分ほどして雨あしが強くなる。
もはやこの雨では30分の徒歩は厳しくここで最後までや…

続きを読む

多摩川.中流域

  • ジャンル:釣行記
今日は日中も雨で人は入ってないだろうし、まとまった降水になったので良いだろうと釣行した。
19時から盆明けに増水でよかったエリアTの水たまりへ行く。
前回先行者の居た一番大きい水たまり入り口を撃つと数分で43cmヒット。
しかしその後、300m程下流の対岸でやっているアングラーがウエーディングでザバザバいわせな…

続きを読む

多摩川下流域

  • ジャンル:釣行記
今日はエリアGの水門でやることに。
19時から入るとすぐ後に他のアングラーがこちらを覗き込み確認したのちに反対側に入ってきた。
そしてこちらに向かってガンガンキャストしてくる。
気分が悪い。
幅5m位の小さい水門で先行者が居る時点で反対側へ入る事自体まちがっている。
なぜシーバサーは意地の悪い人が多いのだろ…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
先週はホゲてしまった。
下流域は潮が悪いし中流域は花火大会のダメージで釣れない。
それでも釣りに行ってしまうのが釣りキチの悲しいさがというもの。
中流域に釣行し、二ゴイとマルタをヒットするに終わる。
今日はエリアMの河原から流した。
19時から入るが反応なし。
すぐ移動し少し離れたワンドへ行くと20cm位のコッ…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
今日は潮がいいので本来下流域に行くべきだが、増水の具合から考えて中流域がよさそうなのでそちらへ釣行。
お盆の間はアユ師が入ってないので瀬回りがいいのではないだろうかとの判断で6月以来行ってないエリアTの瀬へ釣行。
そこは瀬に接する水たまりの様な所がいくつかある。
増水が収まるとき退避したベイトが出て来る…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
調べたらお盆は13日かららしい。
という事は今日は釣しても大丈夫だ!
というわけで中流域に釣行することに^^
中流域が6月からイマイチだったのはどうやら日中アユ師が入っているからのようだ。
自分のポイントは瀬がらみの所が多かったので瀬を外してポイント選定した。
上流で雨が降っているようで、石原のライブカメ…

続きを読む

多摩川中流域

  • ジャンル:釣行記
中流域はダメなのはわかっているが潮が悪いので中流域へ。
20時からいつものS級ポイントに入る。
足元には大量のアユが寝ている模様。
最近雨は降ってないが40cm程増水している。
上流で雨が降ったのだろう。
しばらく無反応だったが20:30に50cm ぐらいのナマズヒット。
最近はシーバス以上にナマズが釣れなくなっていた…

続きを読む