プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:277056
QRコード
多摩川下流域 * 悔しいバラシ
- ジャンル:釣行記
最近はだいぶ余裕が出て来たので下流域に様子を見に行った。
上げ終盤からエリアKのテトラへ入る。
この時期のナイトは厳しいが去年は40アップが2尾ほど釣れたポイント。
19:30から入るがアタリなし。
岸際のイナッコや正体不明の魚のライズなど生命反応はグッド。
下げからの勝負だなと思ったが潮どまりと思われる満潮15…
上げ終盤からエリアKのテトラへ入る。
この時期のナイトは厳しいが去年は40アップが2尾ほど釣れたポイント。
19:30から入るがアタリなし。
岸際のイナッコや正体不明の魚のライズなど生命反応はグッド。
下げからの勝負だなと思ったが潮どまりと思われる満潮15…
- 2016年7月25日
- コメント(2)
多摩川中流域 * 面白くないフィーリング
- ジャンル:釣行記
昨日はなすすべなくホゲてしまった。
30cm増水くらいで良さそうなのだが全く無反応に終わる。
急に水温が下がってベイトが動かなかったのだろう。
それは温度変化に敏感なナマズとボラの動きで読める。
シーバスは温度変化には強いがベイトが動かず、流されてしまうほどの増水でもなかったのが悪かったのか。
今日は昨日よ…
30cm増水くらいで良さそうなのだが全く無反応に終わる。
急に水温が下がってベイトが動かなかったのだろう。
それは温度変化に敏感なナマズとボラの動きで読める。
シーバスは温度変化には強いがベイトが動かず、流されてしまうほどの増水でもなかったのが悪かったのか。
今日は昨日よ…
- 2016年7月23日
- コメント(4)
多摩川中流域 * 渋い連休最終日
- ジャンル:釣行記
飲み等の行事で連休の釣行は最終日のみ。
増水も収まってしまってどうかと思いながらも釣行。
19:30からS級ポイントへ行く。
いつもより川辺に行楽の人が多いがアングラーは全くいない。
水位は15cm増水くらいで予想より少し大目。
釣り始めるなりアタリが頻繁にある。
しかし乗ってもすぐ外れる状態。
やはり連休中に相…
増水も収まってしまってどうかと思いながらも釣行。
19:30からS級ポイントへ行く。
いつもより川辺に行楽の人が多いがアングラーは全くいない。
水位は15cm増水くらいで予想より少し大目。
釣り始めるなりアタリが頻繁にある。
しかし乗ってもすぐ外れる状態。
やはり連休中に相…
- 2016年7月19日
- コメント(6)
多摩川中流域 * 期待通りの反応
- ジャンル:釣行記
昨日は釣行しようと駅へ向かう途中に大雨にやられた。
パンツまでずぶ濡れであえなく断念。
今日はテレメータでは70cm増水でイケると思った。
19時よりエリアSからいつもの増水パターンで始める。
暗くなってからライズが出るがゴミにやられて思うように展開出来ない。
ここは明日がよしだろう。
反応もなく移動し20時から…
パンツまでずぶ濡れであえなく断念。
今日はテレメータでは70cm増水でイケると思った。
19時よりエリアSからいつもの増水パターンで始める。
暗くなってからライズが出るがゴミにやられて思うように展開出来ない。
ここは明日がよしだろう。
反応もなく移動し20時から…
- 2016年7月15日
- コメント(3)
多摩川中流域 * 釣れてしまったという感覚
- ジャンル:釣行記
7月はここまでよい形態の降雨がなく停滞気味。
土曜はホゲてしまった
雨後で期待したが増水が少なくどこも反応なし。
ナマズはそっちこっちでアユを追っていたが自分的にナマズはお腹いっぱい。
スルーしてシーバスポイントのみランガンするがノーフィッシュ。
こんなことならナマズを釣っておけばよかった。
今日は夜…
土曜はホゲてしまった
雨後で期待したが増水が少なくどこも反応なし。
ナマズはそっちこっちでアユを追っていたが自分的にナマズはお腹いっぱい。
スルーしてシーバスポイントのみランガンするがノーフィッシュ。
こんなことならナマズを釣っておけばよかった。
今日は夜…
- 2016年7月14日
- コメント(2)
多摩川中流域 * ワンモアチャンス
- ジャンル:釣行記
昨日の釣りに納得がいかず、なんとか仕事をやっつけて釣行。
今日は21~23時までの短時間勝負。
増水は殆ど収まってしまっている。
夕方は霧雨が降ったりやんだりしているので、人の多いエリアXに勝負に出た。
この程度の雨だと人が居るかな、と心配しながら覗くと誰もいない。
しかし1時間反応なし。
やはり昨日の雷の影…
今日は21~23時までの短時間勝負。
増水は殆ど収まってしまっている。
夕方は霧雨が降ったりやんだりしているので、人の多いエリアXに勝負に出た。
この程度の雨だと人が居るかな、と心配しながら覗くと誰もいない。
しかし1時間反応なし。
やはり昨日の雷の影…
- 2016年7月6日
- コメント(2)
多摩川中流域 * 夕立にいきり立つも・・
- ジャンル:釣行記
今日の夕立は予想してなかった。
しかし逃すわけにはいかないので無理して釣行。
会社に釣り具を持っていってなかったので一旦家に帰らなくてはならない。
ロスタイムを負ってしまったが20:30からS級ポイントへ。
50cm増水ぐらいか。
しかし期待とは裏腹に反応なし。
ライズも無く移動しようとした時に50位のナマズヒット…
しかし逃すわけにはいかないので無理して釣行。
会社に釣り具を持っていってなかったので一旦家に帰らなくてはならない。
ロスタイムを負ってしまったが20:30からS級ポイントへ。
50cm増水ぐらいか。
しかし期待とは裏腹に反応なし。
ライズも無く移動しようとした時に50位のナマズヒット…
- 2016年7月5日
- コメント(2)
河口湖 * 男祭りの休日バス釣り
- ジャンル:釣行記
今日は友人5人で河口湖にバス釣りに行く。
気合を入れて早朝出発などしない。
9:30集合でそこから近所の釣り具屋で道具を調達する。
現地に着いてファミレスで食事し、13時から釣り開始。
ハワイの産屋ヶ崎からスタート。
薄曇りでスッキリしない天気だ。
風は4~5mの強風で湖面はドバドバ状態。
底荒れしてしまっている…
気合を入れて早朝出発などしない。
9:30集合でそこから近所の釣り具屋で道具を調達する。
現地に着いてファミレスで食事し、13時から釣り開始。
ハワイの産屋ヶ崎からスタート。
薄曇りでスッキリしない天気だ。
風は4~5mの強風で湖面はドバドバ状態。
底荒れしてしまっている…
- 2016年7月2日
- コメント(8)
最新のコメント