プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:289054
QRコード
▼ 多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
今日はエリアGの水門でやることに。
19時から入るとすぐ後に他のアングラーがこちらを覗き込み確認したのちに反対側に入ってきた。
そしてこちらに向かってガンガンキャストしてくる。
気分が悪い。
幅5m位の小さい水門で先行者が居る時点で反対側へ入る事自体まちがっている。
なぜシーバサーは意地の悪い人が多いのだろうか?
こちらに人がいるのが分かっていてライトで対岸から照らされたことは1度や2度ではない。
対岸ならすぐに来れないだろうという事なのだろう。
挨拶をすればそれでいいと思っているのか、挨拶した後に自分がやってる橋の明暗を横から撃ってくる人がいたり。
またある時はこちらから挨拶したら「来るんじゃねえ」と言わんばかりに無言ですごい形相で睨みつけてきたり。
不愉快な思いをすることが多かったので自分は1人でもアングラーが居たらその場所には入らない。
自分が人の少ない中流域を好むのはそのためだ。
1時間ほどやるがアタリも無いので4月に50アップを上げた場所へ移動。
アタリやチェイスはあるものの釣れないまま22時になり、上がろうと思った時に35cmヒット。

それから急にアタリが出始め、15分延長するがそれまで。
最近は釣果も細りセコ釣りっぽくなってきた。
シーズン入りするまでもう少しの辛抱か。
19時から入るとすぐ後に他のアングラーがこちらを覗き込み確認したのちに反対側に入ってきた。
そしてこちらに向かってガンガンキャストしてくる。
気分が悪い。
幅5m位の小さい水門で先行者が居る時点で反対側へ入る事自体まちがっている。
なぜシーバサーは意地の悪い人が多いのだろうか?
こちらに人がいるのが分かっていてライトで対岸から照らされたことは1度や2度ではない。
対岸ならすぐに来れないだろうという事なのだろう。
挨拶をすればそれでいいと思っているのか、挨拶した後に自分がやってる橋の明暗を横から撃ってくる人がいたり。
またある時はこちらから挨拶したら「来るんじゃねえ」と言わんばかりに無言ですごい形相で睨みつけてきたり。
不愉快な思いをすることが多かったので自分は1人でもアングラーが居たらその場所には入らない。
自分が人の少ない中流域を好むのはそのためだ。
1時間ほどやるがアタリも無いので4月に50アップを上げた場所へ移動。
アタリやチェイスはあるものの釣れないまま22時になり、上がろうと思った時に35cmヒット。

それから急にアタリが出始め、15分延長するがそれまで。
最近は釣果も細りセコ釣りっぽくなってきた。
シーズン入りするまでもう少しの辛抱か。
- 2015年8月31日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント