プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:289144
QRコード
▼ 多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
台風後すぐに釣りに行きたかったが仕事や用事でなかなか行けなかった。
もうだいぶ増水も収まってしまったが下流域に釣行。
19時に7月の台風で釣れた場所に入る。
水色はすでに泥ではなく抹茶で時折イナッ子が逃げるシーンはあるものの静かだ。
クソッ、出遅れてしまった・・・
しかし1時間ほどして急にイナッ子が逃げ始めライズが出始めた。
そうだ、ここは増水時にある程度下げると流れが速くなりイナッ子が退避してくるポイントだった・・・
やがてそっちこっちで激しくイナッ子の逃げが起こり、ライズがバフバフのすごい光景に。
心臓の鼓動が高鳴りアドレナリンが体を小刻みに震わせる。
武者震いとはこういう事なのか。
すぐさまミノーからペンシルにチェンジするとすぐ50cmヒット!

場が荒れてしまったので10m程移動し撃っているとしばらくして20:45に55cmヒット!

場が荒れたので元場所に戻りやるがボイルも無いのでミノーに変えるとすぐ60cmヒット!

暴れまくって泥だらけだ。
そこからはしばらくバイトなしで2つのヒットポイントを行ったり来たり。
しかし激しいイナッ子の逃げは収まる事を知らない。
見切られたか・・
ミノーに戻すとすぐ21:30に48cmヒット!

これが最後となった。
相変わらず水面はザバザバしているがライズは無くなった。
恐らく残っているのはセイゴだろう。
セイゴは5尾釣れた。
今日は惜しむことなく釣りを終えることが出来た。
サイズはそこそこだったがセコ釣り専門の自分としてはかなりいい釣りが出来たと思う。
きっと丸子橋の堰に陣取ってる人たちは桁違いの釣果を上げた事だろう。
ここは大物が出る場所じゃないのでこれからは少しサイズアップが狙える場所でやりたい。
もうだいぶ増水も収まってしまったが下流域に釣行。
19時に7月の台風で釣れた場所に入る。
水色はすでに泥ではなく抹茶で時折イナッ子が逃げるシーンはあるものの静かだ。
クソッ、出遅れてしまった・・・
しかし1時間ほどして急にイナッ子が逃げ始めライズが出始めた。
そうだ、ここは増水時にある程度下げると流れが速くなりイナッ子が退避してくるポイントだった・・・
やがてそっちこっちで激しくイナッ子の逃げが起こり、ライズがバフバフのすごい光景に。
心臓の鼓動が高鳴りアドレナリンが体を小刻みに震わせる。
武者震いとはこういう事なのか。
すぐさまミノーからペンシルにチェンジするとすぐ50cmヒット!

場が荒れてしまったので10m程移動し撃っているとしばらくして20:45に55cmヒット!

場が荒れたので元場所に戻りやるがボイルも無いのでミノーに変えるとすぐ60cmヒット!

暴れまくって泥だらけだ。
そこからはしばらくバイトなしで2つのヒットポイントを行ったり来たり。
しかし激しいイナッ子の逃げは収まる事を知らない。
見切られたか・・
ミノーに戻すとすぐ21:30に48cmヒット!

これが最後となった。
相変わらず水面はザバザバしているがライズは無くなった。
恐らく残っているのはセイゴだろう。
セイゴは5尾釣れた。
今日は惜しむことなく釣りを終えることが出来た。
サイズはそこそこだったがセコ釣り専門の自分としてはかなりいい釣りが出来たと思う。
きっと丸子橋の堰に陣取ってる人たちは桁違いの釣果を上げた事だろう。
ここは大物が出る場所じゃないのでこれからは少しサイズアップが狙える場所でやりたい。
- 2015年9月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 12 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント