プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:283600
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
先週はホゲてしまった。
下流域は潮が悪いし中流域は花火大会のダメージで釣れない。
それでも釣りに行ってしまうのが釣りキチの悲しいさがというもの。
中流域に釣行し、二ゴイとマルタをヒットするに終わる。
今日はエリアMの河原から流した。
19時から入るが反応なし。
すぐ移動し少し離れたワンドへ行くと20cm位のコッパヒット。
さらに移動しエリアDの支流に行くとすぐ38cmヒット。

それから1時間ほどやったが二ゴイが釣れたのみ。
移動しエリアSのワンドに行くがここでも20cm位のコッパヒット。
今日は小物が多い。
その後S級ポイントでシめたが今日はナマズはいなかった。
日中は小雨だったがコロガ師が入ってしまったのか新しいゴミが散乱している。
8月は厳しい展開になってしまった。
海の最高温は9月なのでこれからシーバスが水温の低い川に入ってくることだろう。
そのきっかけとなる、ある程度の規模の増水がほしい。
9月は台風待ちか。
下流域は潮が悪いし中流域は花火大会のダメージで釣れない。
それでも釣りに行ってしまうのが釣りキチの悲しいさがというもの。
中流域に釣行し、二ゴイとマルタをヒットするに終わる。
今日はエリアMの河原から流した。
19時から入るが反応なし。
すぐ移動し少し離れたワンドへ行くと20cm位のコッパヒット。
さらに移動しエリアDの支流に行くとすぐ38cmヒット。

それから1時間ほどやったが二ゴイが釣れたのみ。
移動しエリアSのワンドに行くがここでも20cm位のコッパヒット。
今日は小物が多い。
その後S級ポイントでシめたが今日はナマズはいなかった。
日中は小雨だったがコロガ師が入ってしまったのか新しいゴミが散乱している。
8月は厳しい展開になってしまった。
海の最高温は9月なのでこれからシーバスが水温の低い川に入ってくることだろう。
そのきっかけとなる、ある程度の規模の増水がほしい。
9月は台風待ちか。
- 2015年8月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント