プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:302131
QRコード
釣り納め
- ジャンル:釣行記
昨日に続き今日も京浜運河に釣行。
小雨が降っていたが今年最後の釣行とあって強行した。
18時から昨日と違うポイントへ入るがコッパのアタリしかない。
しかし20年ぶりのポイントだったのでエリア全体を探るのに時間がかかってしまった。
19:30で見切りバスで移動し多摩川河口付近エリアDの水門へ入る。
以前から目をつ…
小雨が降っていたが今年最後の釣行とあって強行した。
18時から昨日と違うポイントへ入るがコッパのアタリしかない。
しかし20年ぶりのポイントだったのでエリア全体を探るのに時間がかかってしまった。
19:30で見切りバスで移動し多摩川河口付近エリアDの水門へ入る。
以前から目をつ…
- 2015年12月14日
- コメント(2)
京浜運河
- ジャンル:釣行記
もはや自分のホームエリア、中流域と下流域上部では釣れない。
しかしこのまま終るのもさびしいので今回は無理をして片道2時間かかる海まで行く事にした。
18時から今年4月に釣った運河へ行くがアタリすらない。
まだ少し早かったか。
1時間ほどで見切り、電車で移動して大黒辺りの運河へ向かう。
向かう場所は、ある程度…
しかしこのまま終るのもさびしいので今回は無理をして片道2時間かかる海まで行く事にした。
18時から今年4月に釣った運河へ行くがアタリすらない。
まだ少し早かったか。
1時間ほどで見切り、電車で移動して大黒辺りの運河へ向かう。
向かう場所は、ある程度…
- 2015年12月12日
- コメント(0)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
この間は厳しく中流域と下流域で2回づつホゲてしまった。
マルタとセイゴは釣れたのだが・・・
まあ、中流域は想定内だが下流域も釣れない。
自分は時間と距離的に下流域は川崎駅辺りまでが限界なので時期的にもう無理なのかもしれない。
今日は潮が悪いので中流域へ。
釣れないのは分かっているが釣りに行きたかった。
19…
マルタとセイゴは釣れたのだが・・・
まあ、中流域は想定内だが下流域も釣れない。
自分は時間と距離的に下流域は川崎駅辺りまでが限界なので時期的にもう無理なのかもしれない。
今日は潮が悪いので中流域へ。
釣れないのは分かっているが釣りに行きたかった。
19…
- 2015年12月6日
- コメント(3)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日も雨の釣行。
10月は殆ど降らなかったのに11月は1日おき位に降ってる感じだ。
18:30からエリアM瀬に入る。
去年の落ちアユ期にはいくらか釣れた場所だが反応なし。
移動し大河原へ着いた頃から雨が降り始める。
ここは去年の同時期に一番釣れた場所だ。
見てみると大量の白鷺とカワウがいる。
どうやらここにはまだア…
10月は殆ど降らなかったのに11月は1日おき位に降ってる感じだ。
18:30からエリアM瀬に入る。
去年の落ちアユ期にはいくらか釣れた場所だが反応なし。
移動し大河原へ着いた頃から雨が降り始める。
ここは去年の同時期に一番釣れた場所だ。
見てみると大量の白鷺とカワウがいる。
どうやらここにはまだア…
- 2015年11月24日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は18:30からエリアTの瀬に入る。
このところの雨で少し増水していてよさそうなのだが一通り攻めて反応なし。
そこから5Kmほど実績のポイントを釣り歩くが反応なし。
川鵜と白鷺がかなり少なくなっている。
嫌な予感がする・・・
最後に時間を延長して22時からエリアM の落ち込みへ30分の短時間勝負にかけた。
釣り始…
このところの雨で少し増水していてよさそうなのだが一通り攻めて反応なし。
そこから5Kmほど実績のポイントを釣り歩くが反応なし。
川鵜と白鷺がかなり少なくなっている。
嫌な予感がする・・・
最後に時間を延長して22時からエリアM の落ち込みへ30分の短時間勝負にかけた。
釣り始…
- 2015年11月22日
- コメント(2)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
雨のデューク、5連続雨の釣行。
落ちアユシーバス強化月間の今月は可能な限り釣行回数を増やしてのぞむ。
今日は夕方から雨が強まるとの予報なのでチャンスと思い、二日連チャンだがなんとか仕事をやっつけて釣行。
19時過ぎからS級ポイントへ入る。
鯉が岸際にウジャウジャいて時たま引っ掛けてしまう状態。
すぐ増水して…
落ちアユシーバス強化月間の今月は可能な限り釣行回数を増やしてのぞむ。
今日は夕方から雨が強まるとの予報なのでチャンスと思い、二日連チャンだがなんとか仕事をやっつけて釣行。
19時過ぎからS級ポイントへ入る。
鯉が岸際にウジャウジャいて時たま引っ掛けてしまう状態。
すぐ増水して…
- 2015年11月18日
- コメント(1)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日も雨の釣行。
今日は夕方から曇りの予報なのだが。
19時からエリアDの支流エンドに入る。
前にヒットした流れのスジを撃つと数投で64cmヒット!
なんか中流域にしては汚いシーバスだ。
その後は去年の落ちアユ時期に実績のある場所を回るが反応あれどヒットなし。
雨なので21:30には上がる。
なんか今年の落ちアユは…
今日は夕方から曇りの予報なのだが。
19時からエリアDの支流エンドに入る。
前にヒットした流れのスジを撃つと数投で64cmヒット!
なんか中流域にしては汚いシーバスだ。
その後は去年の落ちアユ時期に実績のある場所を回るが反応あれどヒットなし。
雨なので21:30には上がる。
なんか今年の落ちアユは…
- 2015年11月18日
- コメント(0)
多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
3回連続雨の釣行。
行くたびに雨が降る・・・どうなってるんだ。
18:30からエリアMより釣り歩くが反応あれどヒットならず。
結局前回の場所まで来てしまった。
19:30から始めるが雨はさほどでもないものの風が強く辛い。
アタリは頻繁にあるのだが食いが渋くヒットしてもバレてしまう状態が続く。
なんとか65cmゲット!
…
行くたびに雨が降る・・・どうなってるんだ。
18:30からエリアMより釣り歩くが反応あれどヒットならず。
結局前回の場所まで来てしまった。
19:30から始めるが雨はさほどでもないものの風が強く辛い。
アタリは頻繁にあるのだが食いが渋くヒットしてもバレてしまう状態が続く。
なんとか65cmゲット!
…
- 2015年11月14日
- コメント(0)
最新のコメント