プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:290529
QRコード
▼ 多摩川下流域 * 台風後まさかの大ゴケ
- ジャンル:釣行記
そこそこの規模の台風が上陸し増水もなかなかのものだった。
かなり期待し、19時からエリアGの水門へ行くと先行者2名で釣り出来ず。
台風後の濁りでこの場所に先行者が居た事は無かった。
ましてや平日になんてこった。
仕方なく下流へ2kmほどランガンしエリアTの橋を目指す。
その途中に何の変哲もない場所で38cmヒット。

その後橋に行くがイナッコが居ない。
始めてすぐに水門に居た先行者が来て声をかけてきた。
ダメだったと話していた。
という事は水門が空いたということだ。
すぐ30分歩いて水門へ戻るがやはり彼の言うとおりサイレントだ。
イナッコは居るが追われている様子は無い。
どうなってんだ今回の台風は。
台風後ここで外した事は無かったのに。
今年はなんか良かったり悪かったり釣れ方がいつもと違う感じか。
増水の収束も異常に早くて昨日が良かったらしく、タイミングを見誤った感じも否めない。
いつも台風後の多摩川に人は少ないのに今日は人ばかりで嫌になる。
今回の増水は早々と中流域にスイッチしまとめるのが良さそうだ。
かなり期待し、19時からエリアGの水門へ行くと先行者2名で釣り出来ず。
台風後の濁りでこの場所に先行者が居た事は無かった。
ましてや平日になんてこった。
仕方なく下流へ2kmほどランガンしエリアTの橋を目指す。
その途中に何の変哲もない場所で38cmヒット。

その後橋に行くがイナッコが居ない。
始めてすぐに水門に居た先行者が来て声をかけてきた。
ダメだったと話していた。
という事は水門が空いたということだ。
すぐ30分歩いて水門へ戻るがやはり彼の言うとおりサイレントだ。
イナッコは居るが追われている様子は無い。
どうなってんだ今回の台風は。
台風後ここで外した事は無かったのに。
今年はなんか良かったり悪かったり釣れ方がいつもと違う感じか。
増水の収束も異常に早くて昨日が良かったらしく、タイミングを見誤った感じも否めない。
いつも台風後の多摩川に人は少ないのに今日は人ばかりで嫌になる。
今回の増水は早々と中流域にスイッチしまとめるのが良さそうだ。
- 2016年8月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント