プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:457
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:290253
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
久しぶりにまとまった雨が降ったので、しばらく行かないはずだった中流域に釣行。
今日は雨が降ろうが是が非でも釣行する予定だった。
この2週間の連チャンボーズで悲壮感すら漂っている。
19時に中流下部の人気スポットに入る。
60cm増水位だろうか、冠水で釣る場所が狭くなっている。
そしてナマズが狂ったように20cm位の浅瀬で小魚を追い回す。
周辺はザバザバ~ズボッと小魚の逃げる音とライズが鳴りやまない。
しかしペンシル、シンペン、ワームと激しいローテーションにもかかわらずバイトなし。
後の予定が押しているので悔しいがタイムオーバーだ。
1時間ほど浪費してしまった。
20時過ぎがら増水すると良くなる場所へ行く。
ここは増水すると必ず釣れるが最近は雨が降る度に行ってみるも増水が足りなく撃沈していた。
基準のブツが水没していれば条件は整うが今日はそれをクリアしている。
着いて釣り場を見てみると小魚が逃げまどいライズが頻発している。
イケる・・・
数キャストで42cmヒット!

でっぷり太っている。
その後1バラシを機にアタリが無くなったので移動。
今年そこそこ上げたA級ポイントへ入るとここもライズがバホバホだ。
しかしアタリすらない。
30分ほどしてイキナリ49cmヒット!

写真では分かりにくいがマグロの様な肉厚ボディーでなんか緑色だ。
河川に入って時間が経つと色が薄くなり側線も無く緑色になる傾向がある。
その後はアタリもライズも無くなったので移動し最後をあのS級ポイントで終わる事にした。
しかしラストポイントは増水で流れが速すぎてムリそうだ。
岸際の浅場で数回ナマズがバイトしてきたがやはりだめ。
中流域は死んでなかった。
増水が収まるまでしばらくイケそうだ。
秋までは増水時のみ釣行しよう・・・・
今日は雨が降ろうが是が非でも釣行する予定だった。
この2週間の連チャンボーズで悲壮感すら漂っている。
19時に中流下部の人気スポットに入る。
60cm増水位だろうか、冠水で釣る場所が狭くなっている。
そしてナマズが狂ったように20cm位の浅瀬で小魚を追い回す。
周辺はザバザバ~ズボッと小魚の逃げる音とライズが鳴りやまない。
しかしペンシル、シンペン、ワームと激しいローテーションにもかかわらずバイトなし。
後の予定が押しているので悔しいがタイムオーバーだ。
1時間ほど浪費してしまった。
20時過ぎがら増水すると良くなる場所へ行く。
ここは増水すると必ず釣れるが最近は雨が降る度に行ってみるも増水が足りなく撃沈していた。
基準のブツが水没していれば条件は整うが今日はそれをクリアしている。
着いて釣り場を見てみると小魚が逃げまどいライズが頻発している。
イケる・・・
数キャストで42cmヒット!

でっぷり太っている。
その後1バラシを機にアタリが無くなったので移動。
今年そこそこ上げたA級ポイントへ入るとここもライズがバホバホだ。
しかしアタリすらない。
30分ほどしてイキナリ49cmヒット!

写真では分かりにくいがマグロの様な肉厚ボディーでなんか緑色だ。
河川に入って時間が経つと色が薄くなり側線も無く緑色になる傾向がある。
その後はアタリもライズも無くなったので移動し最後をあのS級ポイントで終わる事にした。
しかしラストポイントは増水で流れが速すぎてムリそうだ。
岸際の浅場で数回ナマズがバイトしてきたがやはりだめ。
中流域は死んでなかった。
増水が収まるまでしばらくイケそうだ。
秋までは増水時のみ釣行しよう・・・・
- 2015年7月5日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント