プロフィール

デューク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:320913

QRコード

多摩川下流域

  • ジャンル:釣行記
この間2回もホゲてしまった。
4月からいつも行くたびに釣れていたのに。
中流域は不調でシーバスもナマズも釣れない。
とにかく食いが渋くシーバスもナマズもいるが掛かってもバレてしまう状態だ。

今日は下流域上部に釣行した。
流心が岸際に寄ってる場所に19時から入るが反応なし。
21時ぐらいから雨が降り始める。
すると岸際でイナッ子が逃げ始めた。
すぐ30cm位のセイゴヒット。
2djegobtxd9uiikuyb49-325a73fe.jpg

とにかく暴れまくり泥だらけだ。
その後はアタリもなく22時で終了。

もう中流域はダメみたいだ。
中流域は去年11月からなのでシーズナルなパターンは分からないが。
今後しばらくは潮が悪い時にナマズ狙いでやるぐらいか。
これからは下流域に釣行しようと思うが、このシースンはデイがいいみたいだ。
しかし自分はデイが嫌いだ。
昔の釣日誌を見るとこの時期のナイトでは下流域下部で護岸ブロックやテトラが入っているようなところでコンスタントに釣果が出ている。
梅雨明けまではそのあたりだろうか。

 

コメントを見る