プロフィール

デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:317686
QRコード
▼ 多摩川下流域
- ジャンル:釣行記
このところの雨で中流域は増水中なので、そっちに行くべきなのだが今後はかなり渋ってくると思われ今のうちに下流域を開拓する事にした。
下流域中部のテトラが入っているところに19時過ぎから入る。
ここは昔に下流域がナイトで釣れないこの時期に安定して釣れた場所だ。
20年ぶりに来てみるとマンションやビルが立ち並び、だいぶ風景が変わった感じだ。
始めるなりアタリがガンガンあるが食いが渋くてなかなかヒットしない。
掛かっても全部ばれてしまう状態だ。
日中たらふく食っているのでお腹いっぱいなのだろうか。
40cm台数尾を含む10尾ぐらいバラして釣ったのは30cmチョイのセイゴ2尾のみ。

足場が高いのもあってランディングでも数尾バラシた。
フックを確認するがビンビンだ。
ここは昔も2/3はバレてしまう状態だった。
21時過ぎに潮が下げに入るとアタリは無くなり、22時で上がる。
しかし反応は多く好感触だった。
日中が晴れていたらもう少しイケたかもしれない。
また今度違う潮周りでやってみよう。
下流域中部のテトラが入っているところに19時過ぎから入る。
ここは昔に下流域がナイトで釣れないこの時期に安定して釣れた場所だ。
20年ぶりに来てみるとマンションやビルが立ち並び、だいぶ風景が変わった感じだ。
始めるなりアタリがガンガンあるが食いが渋くてなかなかヒットしない。
掛かっても全部ばれてしまう状態だ。
日中たらふく食っているのでお腹いっぱいなのだろうか。
40cm台数尾を含む10尾ぐらいバラして釣ったのは30cmチョイのセイゴ2尾のみ。

足場が高いのもあってランディングでも数尾バラシた。
フックを確認するがビンビンだ。
ここは昔も2/3はバレてしまう状態だった。
21時過ぎに潮が下げに入るとアタリは無くなり、22時で上がる。
しかし反応は多く好感触だった。
日中が晴れていたらもう少しイケたかもしれない。
また今度違う潮周りでやってみよう。
- 2015年7月8日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント