プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:290693
QRコード
▼ 釣り納め
- ジャンル:釣行記
昨日に続き今日も京浜運河に釣行。
小雨が降っていたが今年最後の釣行とあって強行した。
18時から昨日と違うポイントへ入るがコッパのアタリしかない。
しかし20年ぶりのポイントだったのでエリア全体を探るのに時間がかかってしまった。
19:30で見切りバスで移動し多摩川河口付近エリアDの水門へ入る。
以前から目をつけていた場所だが天候のせいかアングラーはいない。
釣り始めてすぐに63cmヒット!

やはりこの場所には居た。
晩秋や冬の大雨は活性を下げるが河口付近は良くなると読んでいた。
その後その場所は浅くなり移動しながら釣り歩くも反応なしに終わる。
今年はサイズこそ伸びなかったが本当にツいていた。
もう釣れないだろうという帰り間際にヒットとか、ここで釣れてほしいと思うところでことごとく釣れてくれた。
今年はシーバスの大ハズレ年らしいが例年通りならもっと釣れたのだろうか。
去年11月から15年ぶりにシーバスを再開し、初心者の様なときめきを持って釣りをすることが出来て楽しかった。
楽しませてもらったフィールドに感謝の気持ちで一杯だ。
【今年の釣果まとめ】
シーバス40cm以上・・・48尾
ナマズ40cm以上・・・21尾
これからは忘年会等、年末行事で忙しくもう釣には行けない。
来週カワハギに行くが・・
年明けからはスキーに打ち込みます。
今シーズンはテクニカルプライズに挑戦!
シーバスは来年3月から始動の予定です。
皆様、閲覧ありがとうございました。
それでは良いお年をお迎えください!
小雨が降っていたが今年最後の釣行とあって強行した。
18時から昨日と違うポイントへ入るがコッパのアタリしかない。
しかし20年ぶりのポイントだったのでエリア全体を探るのに時間がかかってしまった。
19:30で見切りバスで移動し多摩川河口付近エリアDの水門へ入る。
以前から目をつけていた場所だが天候のせいかアングラーはいない。
釣り始めてすぐに63cmヒット!

やはりこの場所には居た。
晩秋や冬の大雨は活性を下げるが河口付近は良くなると読んでいた。
その後その場所は浅くなり移動しながら釣り歩くも反応なしに終わる。
今年はサイズこそ伸びなかったが本当にツいていた。
もう釣れないだろうという帰り間際にヒットとか、ここで釣れてほしいと思うところでことごとく釣れてくれた。
今年はシーバスの大ハズレ年らしいが例年通りならもっと釣れたのだろうか。
去年11月から15年ぶりにシーバスを再開し、初心者の様なときめきを持って釣りをすることが出来て楽しかった。
楽しませてもらったフィールドに感謝の気持ちで一杯だ。
【今年の釣果まとめ】
シーバス40cm以上・・・48尾
ナマズ40cm以上・・・21尾
これからは忘年会等、年末行事で忙しくもう釣には行けない。
来週カワハギに行くが・・
年明けからはスキーに打ち込みます。
今シーズンはテクニカルプライズに挑戦!
シーバスは来年3月から始動の予定です。
皆様、閲覧ありがとうございました。
それでは良いお年をお迎えください!
- 2015年12月14日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント