プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:280434
QRコード
▼ 京浜運河
- ジャンル:釣行記
もはや自分のホームエリア、中流域と下流域上部では釣れない。
しかしこのまま終るのもさびしいので今回は無理をして片道2時間かかる海まで行く事にした。
18時から今年4月に釣った運河へ行くがアタリすらない。
まだ少し早かったか。
1時間ほどで見切り、電車で移動して大黒辺りの運河へ向かう。
向かう場所は、ある程度の水位さえあればどんな潮でも外さない絶対ポイントだ。
20年振りだがはたして釣れるだろうか・・・
着いて見るとだいぶ周りの風景は変わっている。
30分ほどアタリが無かったが急に反応が出始め49cmヒット!

あまりにも痩せててマルタかと思った。
エラ蓋辺りにも血腫がある。
多摩川中流域のプリプリシーバスを見慣れていた自分にとっては可哀そうな感じに見える。
その後はアタリはあるもののヒットならず。
1時間ほどで見切り、徒歩で鶴見川下流域へ行く。
大雨でササ濁りでよさそうだが反応なし。
海まで行けば夏以外は普通に釣れるんだよな・・・・・・
むしろ冬はアングラーが少なく魚の付き場が絞り込みやすいので安定して釣れると思っている。
しかし寒いのに遠出する気にはならない。
しかしこのまま終るのもさびしいので今回は無理をして片道2時間かかる海まで行く事にした。
18時から今年4月に釣った運河へ行くがアタリすらない。
まだ少し早かったか。
1時間ほどで見切り、電車で移動して大黒辺りの運河へ向かう。
向かう場所は、ある程度の水位さえあればどんな潮でも外さない絶対ポイントだ。
20年振りだがはたして釣れるだろうか・・・
着いて見るとだいぶ周りの風景は変わっている。
30分ほどアタリが無かったが急に反応が出始め49cmヒット!

あまりにも痩せててマルタかと思った。
エラ蓋辺りにも血腫がある。
多摩川中流域のプリプリシーバスを見慣れていた自分にとっては可哀そうな感じに見える。
その後はアタリはあるもののヒットならず。
1時間ほどで見切り、徒歩で鶴見川下流域へ行く。
大雨でササ濁りでよさそうだが反応なし。
海まで行けば夏以外は普通に釣れるんだよな・・・・・・
むしろ冬はアングラーが少なく魚の付き場が絞り込みやすいので安定して釣れると思っている。
しかし寒いのに遠出する気にはならない。
- 2015年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 13 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント