プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1741
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:878257
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
13日ジギング&タイラバ(ただ爆風!)
13日は夜勤明けで出船してきました。 朝になったら、前日までの天気予報よりも風が強く吹いていますが・・・(汗) 行ける日が限られているので、そこんとこは我慢です! けっこう強行突破な釣りでしたが、御二方が参加してくれました。 ナイスチャレンジャー!! 青物メインで余裕が有ればタイラバか…
- 2019年1月14日
- コメント(0)
10日ロックフィッシュ(初ポイント攻略!?)
10日はちょいと時間が出来たので、癒しのロックフィッシュゲームを満喫しに行ってきました。 短時間でもお手軽に遊べるので、この釣りは辞められませんね! いつもの漁港でサクッと満足させて頂きます(笑)
ホームとしている漁港はかなり小場所なので、じっくりと釣りをしても1時間もすれば、ひと通り探れて…
ホームとしている漁港はかなり小場所なので、じっくりと釣りをしても1時間もすれば、ひと通り探れて…
- 2019年1月12日
- コメント(0)
7日ライトゲーム(初釣りはほろ苦く・・・)
年が明けてから、しばらくは多忙だったのですが、7日にやっと今年の初釣りに行ってきました。 数日前の天気予報によると、7日の夜だけが凪予定! 嫁さんに「釣りに行きたい!」と、力説し、可or不可の結果を待っている間、カリブト船長から「7日の夜、どう?」と、タイムリーなお誘い。 釣り好きは考える事は…
- 2019年1月8日
- コメント(0)
13日ライトゲーム(アジとセイゴの釣り分け!)
13日はホープ君と共に、メバル釣りに出掛けました。 今季初のボートメバルなので、全く状況が分かりませんが、そこんところは何とかなるっしょ!? ホープ君と釣りに行くのが久しぶりなので、いろいろと話しをするだけでも楽しめるのでオッケーです!
この景色も久しぶり!
いつものポイントで釣り開始。 …
この景色も久しぶり!
いつものポイントで釣り開始。 …
- 2018年12月15日
- コメント(0)
28日ジギング・タイラバ(危うく・・・)
28日はナースマンさんと朝イチから出航してきました。 半分以上漁師のトミーの兄も同じ時間帯に出ているみたいなんで、チョロっと合流してみたいですね。 それにしても、魚狙いで出航するのが久しぶり。 けっこう楽しみです!
慣れた海域でも、コレだけ暗いと慎重になり過ぎくらいがちょうど良いですね!! …
慣れた海域でも、コレだけ暗いと慎重になり過ぎくらいがちょうど良いですね!! …
- 2018年12月2日
- コメント(0)
16日エギング(久しぶりのベカ)
16日は職場の同僚であるトミーと共にティップランに行ってきました。 我らのボートはカリブト船長が別件で使っているので、トミーのベカ(床がフラットで何も装備されていない舟)で出撃する事となりました。 魚探すら付いていないベカですが、ティップランの経験値と海図アプリで乗り切って見せます!!
ベカに…
ベカに…
- 2018年11月19日
- コメント(0)
続・続・続ダウンショットティップランについて。
早いもので、ワタシ的なダウンショットティップランの開発段階に解説書をしたためたログをアップしてから、もう2年の月日が流れました。 その間に幾度と無く釣行を重ねました。 そこから得られた新情報や感想を伝えるべく、続編をしたためてみました。
※今回、新たなログを書くにあたり、前回までのログを見直し…
※今回、新たなログを書くにあたり、前回までのログを見直し…
- 2018年11月9日
- コメント(1)
2日エギング(ラストに!)
2日はティップランに行ってきました。 今回もカリブト船長が船長を務めてくれるので、のんびりとしゃくらせて貰おう! 特に、当日のような爆風の日はありがたいね(笑) 久しぶりにティップランをするお殿様との3人で楽しみましょう!!
湾内は風があっても穏やか。
しかし、湾から出ていくとザブザブでした…
湾内は風があっても穏やか。
しかし、湾から出ていくとザブザブでした…
- 2018年11月4日
- コメント(0)
29日アジング(初の爆釣!?)
29日はエギングに行ってきました。 しかし、外海ではかなりのうねりが有り、そこからの濁りが入って来てしまい、激シブでした。 夕まずめのチャンスタイムでもノーお触りと言う、泣ける展開。 せっかく遠くまで出向いて来たので、違うポイントへ移動して狙ってみます。
新たなポイントに着き、常夜灯に照ら…
新たなポイントに着き、常夜灯に照ら…
- 2018年11月1日
- コメント(2)
マイボートの船底塗装&整備作業
25日は船底塗装&船外機の整備作業に行ってきました。 毎年、この時期に作業をするようにしているのですが、例年は悪天候等で延期する事が多いです。 しかし、今年は、無事に予定通りに実施できました。 日頃の行いが良いって事の証明ですな!
前日にカリブト船長が上架をしてくれていたので、船底の貝落と…
前日にカリブト船長が上架をしてくれていたので、船底の貝落と…
- 2018年10月28日
- コメント(1)