プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:879628
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ イイ買い物!(メタルジグ爆安!)
- ジャンル:日記/一般
- (平成23年5月)
昨日、用事を済ませてからふらっと中古の釣り具屋さんに寄りました。そこで、過去に爆釣したメタルジグが沢山売っているではありませんか!
それは、シマノのスティンガーバタフライというメタルジグなんですが、1個105円(税込)でした。 超お気に入りでしたが、サワラに切られて失っていたので発見した時に思わずにやけてしまいました。 即バイトし、6個も買ってしまいました(笑) 中古とは言え、あり得ない爆安さ!
スティンガーバタフライは太身のメタルジグなので、ヒラジグラのような細身のメタルジグよりもフォーリングスピードが遅いので見せて誘うイメージで使っています。
フォールさせると一定の間隔でひらひらとジグザグに落ちて行くのですが、不意にスパイラルフォールが起こることが有ります。これがベイトの群れの中で起こっていると信じて落としています! フォール中心で釣るようなサワラには効果的だと感じています。
ジャーク時には抵抗が少なめで、ワンピッチジャークが非常に軽くてやり易いのでお気に入りです。 体力的にも助かってます(笑)
ハマチやワラサ等の青物に非常に効く印象ですね。(ブリと呼べるサイズは釣った事が無いのです…(汗))
フォールでもジャークでも万能選手ですが、70メートルを超えるような海域でベイトの反応が深い場合は落ちるのが遅いのでじれったいですね。 そんな海域では細めのメタルジグを使った方が手返しが良く、ストレスが少ないと思います。
皆さんがお気に入りのオフショアで使うメタルジグは何ですか? 対象魚と共にアツく語って下さい! もしリクエストが有れば、私もアツく語りますよ!
よろしくお願いします!
それは、シマノのスティンガーバタフライというメタルジグなんですが、1個105円(税込)でした。 超お気に入りでしたが、サワラに切られて失っていたので発見した時に思わずにやけてしまいました。 即バイトし、6個も買ってしまいました(笑) 中古とは言え、あり得ない爆安さ!
スティンガーバタフライは太身のメタルジグなので、ヒラジグラのような細身のメタルジグよりもフォーリングスピードが遅いので見せて誘うイメージで使っています。
フォールさせると一定の間隔でひらひらとジグザグに落ちて行くのですが、不意にスパイラルフォールが起こることが有ります。これがベイトの群れの中で起こっていると信じて落としています! フォール中心で釣るようなサワラには効果的だと感じています。
ジャーク時には抵抗が少なめで、ワンピッチジャークが非常に軽くてやり易いのでお気に入りです。 体力的にも助かってます(笑)
ハマチやワラサ等の青物に非常に効く印象ですね。(ブリと呼べるサイズは釣った事が無いのです…(汗))
フォールでもジャークでも万能選手ですが、70メートルを超えるような海域でベイトの反応が深い場合は落ちるのが遅いのでじれったいですね。 そんな海域では細めのメタルジグを使った方が手返しが良く、ストレスが少ないと思います。
皆さんがお気に入りのオフショアで使うメタルジグは何ですか? 対象魚と共にアツく語って下さい! もしリクエストが有れば、私もアツく語りますよ!
よろしくお願いします!
- 2011年5月28日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
ん!!
中古ルアー 久々見に行こうかなぁ♪
時にありますよね!
「なぜ、この値段 @@!」
オフショア羨ましい。
いつの日かのジギングの為に、毎週筋トレやってます ^^;
みやもん
熊本県