プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:879416
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 15日チヌ・シーバス(何てこったい!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年7月)
ここ数日、色々とありまして釣りに行けていませんでした。 で、どうしても行きたい熱を抑えることが出来なくなり、朝から出勤前にちょっとだけ行ってきました。 完全にアホですね(汗) 5時から7時までしか時間が無いので頑張ります!
ソル友さんが60アップのチヌを狙っているらしいので、お先に釣ってしまおうといつものポイントへ。(50アップすら釣ったことが有りませんが・・・)
駐車場に着くと、魔のブイの先に2艇の船が浮かんでいるのが見えました。 何でしょうか? 大潮の満潮ってこともあり、太もも位まで浸かりながら近づいて行くと船の正体は『貝漁師』のようです。 アンカーを打って行ったり来たりしながら底を器具でかき回しまくっています! この時点でアカン感じ満載でしたが、折角ここまで来たのでちょっとだけでも様子見を・・・
ポッパーをカポカポ・・・
シンペンでドリドリ・・・
思った通り、全く無反応でした。 ま、あんだけ掻き回されちゃあ、しょうがないですね・・・(泣) このポイントで7時まで粘る予定でしたが、あんだけあかんだらやる気も無くなります! とりあえず上流部に移動してシーバス狙いに切り替え!
ここも大潮の満潮ってことで、いつも見えているテトラ帯が完全に水没していました。 こんなタイミングは結構いい思いをしているので期待大です!
イイ感じの流れにシンペンを乗せながら様子を見ていると、2投目にしてコツっとショートバイト有り! やっぱええ感じや!と、思っているとそこからは無反応になってしまいました。 しょうがないので、しばらくの間、奥の底の変化が有る場所でキャストしながら水面を眺めていました。 すると、ベイトが大量に泳いでいるのが辛うじて見えました。 私が想定していたサイズよりもベイトが大きいように見えたのでルアーを変更!
始めにやっていた場所に戻りキャスト! さっきよりもちょっと下流のイイ感じの流れを横切るようにクリクリとリトリーブ。 『ゴン!』と、強いバイトが来ましたよ! ロッドに重みを感じながらシャープにフッキング! 見事に乗りました(喜)
アホな私は喜びのあまり、遊ばせすぎてエラ洗い1発でバレマシタ・・・(汗) 目測で すが、40~50センチの間位でしょうか? やっちまったねぇ・・・ 次はバラサナイデスヨ・・・
次に『来た!』と思ったのは仕掛けてあったロープでした! どんだけ焦ってんねん(笑)
その後頑張りましたがバイトが続かずに結局ボウズでした(汗) 短時間で1ヒットさせることが出来たのは良かったのですが、やっぱキャッチしたかったです! 朝からいい汗をかきました! 楽しかったです。 それ程暑くないのでイイ感じですし、これははまりそうですね。
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行73回目
ソル友さんが60アップのチヌを狙っているらしいので、お先に釣ってしまおうといつものポイントへ。(50アップすら釣ったことが有りませんが・・・)
駐車場に着くと、魔のブイの先に2艇の船が浮かんでいるのが見えました。 何でしょうか? 大潮の満潮ってこともあり、太もも位まで浸かりながら近づいて行くと船の正体は『貝漁師』のようです。 アンカーを打って行ったり来たりしながら底を器具でかき回しまくっています! この時点でアカン感じ満載でしたが、折角ここまで来たのでちょっとだけでも様子見を・・・
ポッパーをカポカポ・・・
シンペンでドリドリ・・・
思った通り、全く無反応でした。 ま、あんだけ掻き回されちゃあ、しょうがないですね・・・(泣) このポイントで7時まで粘る予定でしたが、あんだけあかんだらやる気も無くなります! とりあえず上流部に移動してシーバス狙いに切り替え!
ここも大潮の満潮ってことで、いつも見えているテトラ帯が完全に水没していました。 こんなタイミングは結構いい思いをしているので期待大です!
イイ感じの流れにシンペンを乗せながら様子を見ていると、2投目にしてコツっとショートバイト有り! やっぱええ感じや!と、思っているとそこからは無反応になってしまいました。 しょうがないので、しばらくの間、奥の底の変化が有る場所でキャストしながら水面を眺めていました。 すると、ベイトが大量に泳いでいるのが辛うじて見えました。 私が想定していたサイズよりもベイトが大きいように見えたのでルアーを変更!
始めにやっていた場所に戻りキャスト! さっきよりもちょっと下流のイイ感じの流れを横切るようにクリクリとリトリーブ。 『ゴン!』と、強いバイトが来ましたよ! ロッドに重みを感じながらシャープにフッキング! 見事に乗りました(喜)
アホな私は喜びのあまり、遊ばせすぎてエラ洗い1発でバレマシタ・・・(汗) 目測で すが、40~50センチの間位でしょうか? やっちまったねぇ・・・ 次はバラサナイデスヨ・・・
次に『来た!』と思ったのは仕掛けてあったロープでした! どんだけ焦ってんねん(笑)
その後頑張りましたがバイトが続かずに結局ボウズでした(汗) 短時間で1ヒットさせることが出来たのは良かったのですが、やっぱキャッチしたかったです! 朝からいい汗をかきました! 楽しかったです。 それ程暑くないのでイイ感じですし、これははまりそうですね。
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行73回目
- 2011年7月15日
- コメント(5)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
反応取れるだけマシですよ☆
私は釣りすら行けてませんから…(^_^;)でも土日で休みなのでガッツリ行こうと思います!
セナ
千葉県