プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:878367
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 24日シーバス(イイ景色に癒される・・・)
24日は日の出前からいつもの河川にYと出撃してきました。 潮位的に上げっぱなと言う事で流れは全く期待できませんが、気合でなんとかしましょう! ほとんど寝ていませんが、眠い目をこすりながら行きましょう。

朝もはよからご苦労なこった・・・(汗) 好きなものはしょうがない!!
ポイントでYと合流し、サクサクと準備を終わらせて入水開始! 予想通り全く流れがない状態ですが、水面をぽちゃぽちゃと小さなベイトがいました。 が、追われている様子はありません。 うーん 厳しいかなー??

めっちゃ綺麗な朝焼けに心が洗われました。 もう満足じゃ~(笑)
前日、調子の良かったミノーからスタート。 二匹目のドジョウは居るかな!? 流れが無いなら無いでちょいちょいとアクションを入れていきます。 しかし何の反応も無いまま、マッタリとした時間だけが過ぎていきます・・・
試しにシンペンにチェンジしてボトム付近を探ってみます。 何度かキャストを繰り返していると『ゴンゴン』とバイトがありました! が、乗せることができませんでした。 うーん 残念・・・(泣)
しかし、シーバスが居ることは分かったので二人のテンションは急上昇! すると、『今からやでー!』っていうタイミングにもかかわらず、川を遡ってくる数隻の船が見えました。 あれはしじみを取るための船ですやん。 あの船団が来ると何度も川を往復するので釣りになりませんわ! 移動しなきゃしょうがない・・・
車で数分のところにあるサーフに移動してみると、かなり多くの車が止まっていました。 何かのイベントでも有るのかな? 準備を終わらせてポイントに入っていくと理由が分かりました。 キスの投げ釣りをしている人々でした。 その人々の隙間でキャストできる場所があったのでそこでやりましょう。

朝は景色が綺麗やね!! 完全に満足・・・(滝汗)
何と、キャストして一投目に奇跡的にバイト! しかも半端なくすげーバイト!! なぜか乗りませんでした・・・ 心の底から『なんでやねん・・・』という言葉が沸いてきました(泣) しばらくの間、周囲でボイルが起こっていたので、めちゃめちゃいいタイミングでポイントに入ったようでした。 そのバイト一発だけしか出ませんでしたけどね。 いやぁ、悔しすぎます! てか、下手過ぎます!!
その後、しばらくキャストを繰り返していましたが、気配が全く無くなってしまったので納竿しました。 それにしても、今日の二回のバイトは取りたかったですねぇ・・・ こうなったら昼の沖に行くしかないかな? ほんま、アホ・・・
釣行72回目

朝もはよからご苦労なこった・・・(汗) 好きなものはしょうがない!!
ポイントでYと合流し、サクサクと準備を終わらせて入水開始! 予想通り全く流れがない状態ですが、水面をぽちゃぽちゃと小さなベイトがいました。 が、追われている様子はありません。 うーん 厳しいかなー??

めっちゃ綺麗な朝焼けに心が洗われました。 もう満足じゃ~(笑)
前日、調子の良かったミノーからスタート。 二匹目のドジョウは居るかな!? 流れが無いなら無いでちょいちょいとアクションを入れていきます。 しかし何の反応も無いまま、マッタリとした時間だけが過ぎていきます・・・
試しにシンペンにチェンジしてボトム付近を探ってみます。 何度かキャストを繰り返していると『ゴンゴン』とバイトがありました! が、乗せることができませんでした。 うーん 残念・・・(泣)
しかし、シーバスが居ることは分かったので二人のテンションは急上昇! すると、『今からやでー!』っていうタイミングにもかかわらず、川を遡ってくる数隻の船が見えました。 あれはしじみを取るための船ですやん。 あの船団が来ると何度も川を往復するので釣りになりませんわ! 移動しなきゃしょうがない・・・
車で数分のところにあるサーフに移動してみると、かなり多くの車が止まっていました。 何かのイベントでも有るのかな? 準備を終わらせてポイントに入っていくと理由が分かりました。 キスの投げ釣りをしている人々でした。 その人々の隙間でキャストできる場所があったのでそこでやりましょう。

朝は景色が綺麗やね!! 完全に満足・・・(滝汗)
何と、キャストして一投目に奇跡的にバイト! しかも半端なくすげーバイト!! なぜか乗りませんでした・・・ 心の底から『なんでやねん・・・』という言葉が沸いてきました(泣) しばらくの間、周囲でボイルが起こっていたので、めちゃめちゃいいタイミングでポイントに入ったようでした。 そのバイト一発だけしか出ませんでしたけどね。 いやぁ、悔しすぎます! てか、下手過ぎます!!
その後、しばらくキャストを繰り返していましたが、気配が全く無くなってしまったので納竿しました。 それにしても、今日の二回のバイトは取りたかったですねぇ・・・ こうなったら昼の沖に行くしかないかな? ほんま、アホ・・・
釣行72回目
- 2012年6月24日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
朝日も夕日もとても癒されますよね!

見えなかった魚って本当に引きづりますよね
セナ
千葉県