プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:873040
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 27日シーバス(とりあえず良かった!)
27日は空手の稽古が終わってから浸かりに行ってきました。 ナースマンさんも参戦表明をしていたので、待ち合わせ。 って、ナースマンさん着くの早すぎ! 油断しまくっていた私は遅刻・・・(汗) すみません。
ポイントには既にエキスパートの姿が・・・ 本命視していた川回りにライトが見えます。 そりゃ、誰もがそこに入りますわなぁ! 自分の見立てが合っていたことに安心感が(笑) そんなに広くないポイントなので、二人が合流するのはキツい。 で、いつものサーフ方向へ向かうことにしました。
クリアな水に波は無し! 釣れないコンディションそのものですが、ベイトらしきものがぽちゃぽちゃしているのでチャンスは有るかな? キャストを始めると、流れがナッシング! 下げ止まり前のワンチャンスまで、我慢します。
ガンガン下がっていく潮に合わせて我々もズンズン前進。 すると、流れを感じ始めました。 さぁ、シーバスくん、ここで来てよ! 期待感が高くなって参りました。 流れでルアーの軌道が変わったタイミングでどん! かわいらしいサイズでしたが、ボーズ回避に安心。

ちっちゃいサイズでも良いんです! 助かった・・・
川の方向に転戦しつつ流れを探す・・・ 『ここや!』ってポイントは見つけられませんが、ナースマンさんに待望のヒット! コンディションの良い銀ぴか。 50センチ有る無しでしたが、二人してのキャッチに安心しました(笑)
河川の様子を覗いてから帰りましょう!と、提案したものの、水が有りませんやん。 ってことで納竿しました! この時点で若干、体調が悪くなってきたような予感がしていましたが、少し寝れば回復するやろ? ま、まだ若いし!!(滝汗)
ナースマンさん、今回はお疲れ様でした。 次回は防寒対策バッチリで楽しく過ごしましょう! 風邪気味になった私が言ってもめちゃめちゃ説得力が無いか・・・ では、数時間後の出航のために少し横になりますね。
釣行140回目
ポイントには既にエキスパートの姿が・・・ 本命視していた川回りにライトが見えます。 そりゃ、誰もがそこに入りますわなぁ! 自分の見立てが合っていたことに安心感が(笑) そんなに広くないポイントなので、二人が合流するのはキツい。 で、いつものサーフ方向へ向かうことにしました。
クリアな水に波は無し! 釣れないコンディションそのものですが、ベイトらしきものがぽちゃぽちゃしているのでチャンスは有るかな? キャストを始めると、流れがナッシング! 下げ止まり前のワンチャンスまで、我慢します。
ガンガン下がっていく潮に合わせて我々もズンズン前進。 すると、流れを感じ始めました。 さぁ、シーバスくん、ここで来てよ! 期待感が高くなって参りました。 流れでルアーの軌道が変わったタイミングでどん! かわいらしいサイズでしたが、ボーズ回避に安心。

ちっちゃいサイズでも良いんです! 助かった・・・
川の方向に転戦しつつ流れを探す・・・ 『ここや!』ってポイントは見つけられませんが、ナースマンさんに待望のヒット! コンディションの良い銀ぴか。 50センチ有る無しでしたが、二人してのキャッチに安心しました(笑)
河川の様子を覗いてから帰りましょう!と、提案したものの、水が有りませんやん。 ってことで納竿しました! この時点で若干、体調が悪くなってきたような予感がしていましたが、少し寝れば回復するやろ? ま、まだ若いし!!(滝汗)
ナースマンさん、今回はお疲れ様でした。 次回は防寒対策バッチリで楽しく過ごしましょう! 風邪気味になった私が言ってもめちゃめちゃ説得力が無いか・・・ では、数時間後の出航のために少し横になりますね。
釣行140回目
- 2012年11月29日
- コメント(7)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
いいですね~。
しばらく釣りいけなさそうなんでなおさらです。
マサさんのログ楽しみに期待しときまーす(^^)
ユート