プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:892498

タグ

10日ロックフィッシュ(メンテのついでに)

 10日は船のメンテナンスをしに行っていました。  船外機のチルトの調子が悪く、スイッチで上げることは出来ても、下がらないって症状が・・・(泣)  この手の技ならビックマウンテン船長の得意分野。  よろしくお願いいたします!




 ビックマウンテン船長が船外機を直している間に私はソーラー充電システムの設置をしておきますわ。  何の苦もなくサクッと終了。  バッテリーが弱り掛けていたので、これで解決するかな?
hvk9ipeddojfpyfanyux_920_690-7667f6e0.jpg
バッテリー上がりの危機感から逃れられるか?




 ソーラーパネルの設置が終わった頃、船外機の修理も無事完了。  さすがビックマウンテン船長ですな!  頼りになります。  残りはロッドホルダーの設置。  サクサクと作業は進み、見事に9連ホルダーとなりました!
cbtzfbiey86pa7ywwwam_480_480-ab467770.jpg
これで持ち込みタックルの制限を掛けなくても済むかな!?




 予定していた全ての作業が終わりました。  ならば、お土産ゲットでしょ!  サクッと釣って帰りましょ。  でしたが、釣れねぇ・・・(汗)  普段から湾内は流れが早いのですが、大潮のタイミングだとヤバい。  川で釣りをしているようなモノです!




 ビックマウンテン船長はワーム、私はカニ。  どちらが釣れるのか?  擬似餌対完全マッチ ザ ベイト、非常に興味深い対決。  結果的にはワームの勝ち!  自分でも非常に残念、意外な展開でした。  確かに、カニだと手返しが悪くなる部分は有りますが、バイト自体がワームに負けていましたね。
8rdisad9cyxt5s8s6z3d_920_690-24b3a1cb.jpg
やはりかわいいガシちゃん。  最高です!




 やらなきゃならない作業とやってみたかった釣り方の両方をヤリ終えて満足。  これで次からの出航はバッチリですな。  ビックマウンテン船長、ありがとうございました。




釣行64回目

コメントを見る