プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878949
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 4日シーバス(リミット達成!)
カリブト船長のお誘いで、夜勤明けからトーバスをトーバツしに行ってきました。前 日から再び釣れ始めたみたいなので、エエ感じのタイミングですね! ちょうど『凄腕』も行われているので、3匹キャッチしてリミットメイク出来るかな?なんて(笑)
遅めの出航だったので、ポイントは船団ができてました。 当日の船長はカリブト船長なので、釣りに専念させてもらいまっせ。 エエ反応を探してや~(爆)


期待度満点でしゃくり始めましたが、気難しいトーバスは口を使ってくれまへん。 魚探の反応はエエ感じなんやけど。 それが余計に悔しい! 職場のMさんがフォールでキャッチしただけで、もどかしい時間が過ぎていく。
足掻きの時間だけが過ぎていき、気がつけば潮止まり前。 これでジアイが来なかったらボーズかも? でも、普段ならばアツいタイミングなのは間違いない。 なんて不安と期待が入り交じりの胸中。

めっちゃカモメのテンションが高い。ベイトは大量に居るのだが
『今日イチの反応やで。釣れやんだらおかしい!』的なカリブト船長のアナウンス。私も魚探を覗きこんだけど、あれはヤバいな。確かに釣れやんだらおかしい反応や。すると、遂にバイト!ここでしゃくりのパターンの閃きが!

さすがトーバス! ナイスプロポーションですね!!
ずっとしゃくりのパターンを模索してましたが、フォールの長さ?ステイ?上手く表現できませんが、そちらがキモのようですね。 ここからMさんと私は入れ食いモード。 どんだけ釣れるんやろか?と、思っていたら、即ジアイ終了!(汗)

かわいいゲストも登場!
果たして『至った考えが正解』なのか、ジアイで『何をやっても釣れた』のかは分からないけど、釣ったモン勝ちってことで! ひとまずリミットメイクには成功したので、次に行ける時までトーバスが残っていてくれることを願うばかり。 80オーバーを追加したいですわ!

60半ばが平均でした。 サイズが小振りなのは残念やけど、プロポーションは最高。
釣行11回目
遅めの出航だったので、ポイントは船団ができてました。 当日の船長はカリブト船長なので、釣りに専念させてもらいまっせ。 エエ反応を探してや~(爆)


期待度満点でしゃくり始めましたが、気難しいトーバスは口を使ってくれまへん。 魚探の反応はエエ感じなんやけど。 それが余計に悔しい! 職場のMさんがフォールでキャッチしただけで、もどかしい時間が過ぎていく。
足掻きの時間だけが過ぎていき、気がつけば潮止まり前。 これでジアイが来なかったらボーズかも? でも、普段ならばアツいタイミングなのは間違いない。 なんて不安と期待が入り交じりの胸中。

めっちゃカモメのテンションが高い。ベイトは大量に居るのだが
『今日イチの反応やで。釣れやんだらおかしい!』的なカリブト船長のアナウンス。私も魚探を覗きこんだけど、あれはヤバいな。確かに釣れやんだらおかしい反応や。すると、遂にバイト!ここでしゃくりのパターンの閃きが!

さすがトーバス! ナイスプロポーションですね!!
ずっとしゃくりのパターンを模索してましたが、フォールの長さ?ステイ?上手く表現できませんが、そちらがキモのようですね。 ここからMさんと私は入れ食いモード。 どんだけ釣れるんやろか?と、思っていたら、即ジアイ終了!(汗)

かわいいゲストも登場!
果たして『至った考えが正解』なのか、ジアイで『何をやっても釣れた』のかは分からないけど、釣ったモン勝ちってことで! ひとまずリミットメイクには成功したので、次に行ける時までトーバスが残っていてくれることを願うばかり。 80オーバーを追加したいですわ!

60半ばが平均でした。 サイズが小振りなのは残念やけど、プロポーションは最高。
釣行11回目
- 2015年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
トーバス調子上がってるらしいですね~
羨ましい話だ~(´Д`)
ka-no
三重県