プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:464
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878842
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 8日エギング(万を持して!)
今シーズンのエギングは開幕したと踏んで、万を持してホームへ様子見に行ってきました。 それなりに釣れると思いますが、こればっかりは竿を出してみなきゃ分からない。 さて、どうなることやら?
今回の調査釣行に本職さんも付き合ってくれました。 2馬力で探れるので効率がエエのはありがたいのですが、このお方、嵐を呼ぶ男なんで・・・(汗) で、ポイントに着いたら風がビュービュー! おまけに雨まで降りだして・・・ やはり、期待を裏切らない方ですな!
そんなアカン状況でも、二人でサクサクと5杯キャッチ。 1時間位の釣果にしては十分です! こりゃ、どこまで数が伸びるか楽しみな展開になりました。 ただ、爆風のため、ポジションキープが面倒くさ過ぎるのがちょっとね・・・(汗)

サイズ的にはこれからですね。
下げ潮が終わり、期待の上げに入りました。 予想以上に潮が走り出して釣りにくいけど、丁寧にラインをさばけばオッケー!? とは言うものの、今のままでは底取りが怪しい。 でも、マスクシンカーを重くするのは嫌じゃ!
強情を張って軽めのシンカーで粘っていたら、根掛かりとの格闘に成っちまった! 底取りはそれなりに自信が有っただけにショックですわ。 ショボい腕やのに、自信過剰さを露呈しちまった。
上げに転じてからは偶然のダブルヒットだけで終了しました。 けっこうマジで頑張ったのですが、上げに転じてからはサッパリ・・・。 次回は満タンからの下げに時間を合わせて出航せなアカンすね。

2人で7杯。 なんとも微妙な・・・(汗)
釣行108回目
今回の調査釣行に本職さんも付き合ってくれました。 2馬力で探れるので効率がエエのはありがたいのですが、このお方、嵐を呼ぶ男なんで・・・(汗) で、ポイントに着いたら風がビュービュー! おまけに雨まで降りだして・・・ やはり、期待を裏切らない方ですな!
そんなアカン状況でも、二人でサクサクと5杯キャッチ。 1時間位の釣果にしては十分です! こりゃ、どこまで数が伸びるか楽しみな展開になりました。 ただ、爆風のため、ポジションキープが面倒くさ過ぎるのがちょっとね・・・(汗)

サイズ的にはこれからですね。
下げ潮が終わり、期待の上げに入りました。 予想以上に潮が走り出して釣りにくいけど、丁寧にラインをさばけばオッケー!? とは言うものの、今のままでは底取りが怪しい。 でも、マスクシンカーを重くするのは嫌じゃ!
強情を張って軽めのシンカーで粘っていたら、根掛かりとの格闘に成っちまった! 底取りはそれなりに自信が有っただけにショックですわ。 ショボい腕やのに、自信過剰さを露呈しちまった。
上げに転じてからは偶然のダブルヒットだけで終了しました。 けっこうマジで頑張ったのですが、上げに転じてからはサッパリ・・・。 次回は満タンからの下げに時間を合わせて出航せなアカンすね。

2人で7杯。 なんとも微妙な・・・(汗)
釣行108回目
- 2013年9月9日
- コメント(6)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
ちなみに船の燃料代毎月ドレくらい?怖
ヒロキメン
香川県