プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:444
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878822
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 25日エギング等(生き長らえた・・・??)
こないだは、小さなファイターの調査も兼ねてアウェイの漁港を訪れましたが、予想以上に小さなファイターだったので・・・(汗) ならば、大きくエリアを替えてみたらどうかな?ってことで、行ってしまいました。 さて、成長具合はどうですかね?
本当はホームでのボートエギングを予定していましたが、カリブト船長から『波浪警報出てまっせ!』とのメール。 確認したところ、波高4メートル!! こりゃ、アカン・・・(焦) ってことで、急遽、アウェイでのおかっぱりに変更ですわ。 台風20号め~!!
ポイントに着くと、アカンくらいの爆風! 天気予報ではそよ風程度やったのに・・・(涙) 出航を取り止めて良かった。 無理矢理に出航していたら、かなり、刺激的な体験が出来ていたでしょうね!? クワバラクワバラ・・・
ってことで、エギングは不可能状態。 経験上、小さなファイターはマズメ時まで期待薄。 ってことで、最近、お気に入りの小物をエビで釣って楽しませてもらわんと! これはこれで侮れない難しさと楽しさを兼ね備えた釣りなので、ハマる人はハマるのでは? 当たりの取り方からフッキングに至るまでの過程がやばいっす!
いよいよ本命の時間帯に突入。 ありがたいことに、爆風もそよ風程度まで落ち着きを取り戻してくれました。 クリスタルポッパーをキャストして、反応をチェック・・・ アカンっすわ!! 果敢にバイトしてくるけど、ここのファイターもめっちゃかわいい。 こうなりゃ、アオリに変更ですわ。
ま、釣れますわな。 とは言うものの、めっちゃシブかったです! 回収前の見えイカを何とか抱かせることが出来ただけなんで・・・ 狙えばもっと釣れたでしょうが、相変わらずわいらしいサイズなので納竿しました。 去年と比べると成長が遅い気がするなぁ・・・

今にも墨を吐きそうで・・・ こえぇぇぇぇ~(笑)
釣行116回目
本当はホームでのボートエギングを予定していましたが、カリブト船長から『波浪警報出てまっせ!』とのメール。 確認したところ、波高4メートル!! こりゃ、アカン・・・(焦) ってことで、急遽、アウェイでのおかっぱりに変更ですわ。 台風20号め~!!
ポイントに着くと、アカンくらいの爆風! 天気予報ではそよ風程度やったのに・・・(涙) 出航を取り止めて良かった。 無理矢理に出航していたら、かなり、刺激的な体験が出来ていたでしょうね!? クワバラクワバラ・・・
ってことで、エギングは不可能状態。 経験上、小さなファイターはマズメ時まで期待薄。 ってことで、最近、お気に入りの小物をエビで釣って楽しませてもらわんと! これはこれで侮れない難しさと楽しさを兼ね備えた釣りなので、ハマる人はハマるのでは? 当たりの取り方からフッキングに至るまでの過程がやばいっす!
いよいよ本命の時間帯に突入。 ありがたいことに、爆風もそよ風程度まで落ち着きを取り戻してくれました。 クリスタルポッパーをキャストして、反応をチェック・・・ アカンっすわ!! 果敢にバイトしてくるけど、ここのファイターもめっちゃかわいい。 こうなりゃ、アオリに変更ですわ。
ま、釣れますわな。 とは言うものの、めっちゃシブかったです! 回収前の見えイカを何とか抱かせることが出来ただけなんで・・・ 狙えばもっと釣れたでしょうが、相変わらずわいらしいサイズなので納竿しました。 去年と比べると成長が遅い気がするなぁ・・・

今にも墨を吐きそうで・・・ こえぇぇぇぇ~(笑)
釣行116回目
- 2013年9月25日
- コメント(7)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
これからはマサさんのログで
ファイターの成長度合いが見れそうですね(^^ゞ
ブ~