プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:873195
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 27日ロックフィッシュ(癒しを求めて・・・)
27日はまたまた嫁さんと癒しのロックフィッシュ狙いに行ってきました。 家を出た頃はまだ日が残っていたので、本番は日が完全に沈んでから!? しかも、夕マズメが大潮の下げ始め。 爆発しないなんてことは考えられない! 今回は最悪でも二桁はイケるっしょ!?
ポイントに着いた頃は満潮の潮止まりで、まったりとした雰囲気が漂っていました。 これから始まるであろう爆釣劇を期待しつつ、二人分のタックルをサクサク組み上げ。
私はティップランエギングのタックルをそのまま流用しているのですが、嫁さんはアジングタックル! 爆モードに入ったら、高級なアジングロッドがどれくらい高感度なのかを味あわせてもらお。 ソアレエクスチューン(S610LS30)の実力はいかに?? 合わせているリールがカルディア2004なのはネタ!?(笑)
釣りを始めると予想通りにアカン感じが全開! ま、想定内なので全く焦りませんが、ちょっと淋しい(汗) やっぱりモード突入は日が沈んでからかな。 それまでは忍耐ですな。 ボトムをイメージしながらタケノコちゃんが着きそうなピンのストラクチャー探し。 ようは時間潰し・・・ おかげで今まで気にしていなかった場所にホットゾーンを発見!
ボトムをネチネチしていたところ、不意にバイト! ちびっこタケノコちゃんがお出迎え~。 いよいよ祭りの始まり!?

ロックフィッシュのバイトが小気味良い!
これを境に小雨がパラパラ・・・(汗) こんな最高のタイミングで降る!?(泣) でも、バイトが止まんないのでしばらくは我慢!! 釣れまくり劇場をどうぞ。 途中から、ロッドが替わってます。

嫁さんのタックルでサクッと!

精一杯、遠近法を使ってもチビ・・・(汗)

こいつもチビッコ~!!

何とか15くらいかな!?

こいつも15くらいかな!?

サイズダウン・・・(汗)

からの今日イチ! でも、20は超えられず・・・

まだまだ有りましたが、もう、ええっしょ!?
それにしても、高級なアジングロッドの感度には感動しました。 高感度が売りなのは分かっていましたが、こんなにエエとは!! ちびっこタケノコちゃんがバイトに来ることが予想できましたから! いやぁ、ビックリですわ。 1時間ほどで15匹以上のキャッチと、楽しい時間を過ごせました。 ただ、サイズが・・・でしたが、癒しってことで良しとしましょう!!
釣行30回目
ポイントに着いた頃は満潮の潮止まりで、まったりとした雰囲気が漂っていました。 これから始まるであろう爆釣劇を期待しつつ、二人分のタックルをサクサク組み上げ。
私はティップランエギングのタックルをそのまま流用しているのですが、嫁さんはアジングタックル! 爆モードに入ったら、高級なアジングロッドがどれくらい高感度なのかを味あわせてもらお。 ソアレエクスチューン(S610LS30)の実力はいかに?? 合わせているリールがカルディア2004なのはネタ!?(笑)
釣りを始めると予想通りにアカン感じが全開! ま、想定内なので全く焦りませんが、ちょっと淋しい(汗) やっぱりモード突入は日が沈んでからかな。 それまでは忍耐ですな。 ボトムをイメージしながらタケノコちゃんが着きそうなピンのストラクチャー探し。 ようは時間潰し・・・ おかげで今まで気にしていなかった場所にホットゾーンを発見!
ボトムをネチネチしていたところ、不意にバイト! ちびっこタケノコちゃんがお出迎え~。 いよいよ祭りの始まり!?

ロックフィッシュのバイトが小気味良い!
これを境に小雨がパラパラ・・・(汗) こんな最高のタイミングで降る!?(泣) でも、バイトが止まんないのでしばらくは我慢!! 釣れまくり劇場をどうぞ。 途中から、ロッドが替わってます。

嫁さんのタックルでサクッと!

精一杯、遠近法を使ってもチビ・・・(汗)

こいつもチビッコ~!!

何とか15くらいかな!?

こいつも15くらいかな!?

サイズダウン・・・(汗)

からの今日イチ! でも、20は超えられず・・・

まだまだ有りましたが、もう、ええっしょ!?
それにしても、高級なアジングロッドの感度には感動しました。 高感度が売りなのは分かっていましたが、こんなにエエとは!! ちびっこタケノコちゃんがバイトに来ることが予想できましたから! いやぁ、ビックリですわ。 1時間ほどで15匹以上のキャッチと、楽しい時間を過ごせました。 ただ、サイズが・・・でしたが、癒しってことで良しとしましょう!!
釣行30回目
- 2013年3月28日
- コメント(6)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
爆釣おめでとうございます。
自分も早く釣りに行きたいゼー。
ナースマン
三重県