プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878905
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 25日ジギング(達人の独壇場!!)
25日は私的に達人アングラーとジギングに行ってきました。 朝イチから昼くらいまで気合いでしゃくりまくってやりまっせ! 昼頃から風が厳しくなってくる予報なので、それまでに勝負をつけなければ! 海からのクリスマスプレゼントは何が貰えるのかな!?
出航準備を整えて湾内に繰り出していくと、いきなり鳥山がお出迎え! いよいよ例のシーズンに突入したようです。 魚探の画面はまっ赤か! 漁師さんがタモ入れをしていたのでキャッチしていたのでしょう。 我々は、外洋でデカい魚を狙うためにちょっとだけ様子を見て即移動。 当然、釣れませんでしたよ・・・(汗)

鳥の下のはベイトがモリモリ! マジメにやったらそこそこ釣れたでしょうが。
ディープエリアでジギングを開始。 すると、いきなり達人さんにヒット! 上がってきたのは激メタボなサワラ。 これは旨そう! 羨ましい・・・ しばらくするとまたまた達人さんにヒット!! やはり達人さん、やりますね~(汗) 今回、上がってきたのはメタボなワラサ! どうやら、イケイケ状態に突入か!?
予想とは裏腹に沈黙な時間が過ぎていきます・・・(汗) そんな静寂をぶち破ったのは私です!! ガンとしゃくるロッドが止まったので『こりゃデカい!』と、思いましたが、上がってきたのはマハタ! 腹にスレていたのでめっちゃ重かっただけでした・・・ でも、レアな獲物に満足。

こいつは旨い! 間違いない!! 超嬉しい獲物の登場に興奮したっす(笑)
更に大型の可能性を求めてもっとディープエリアに移動。 この深さになってくるといわゆる『男の釣り』 気合いだけでしゃくる・・・ すると、バイト! よっしゃ~!! で、上がってきたのはなぜかツバス・・・(泣) ここでこれですか・・・? こんなハズでは・・・

見た瞬間『ウソやろ・・・』でした・・・(汗) ネタとしか思えない・・・
しかし、まだまだ諦めませんよ! 強風になってきましたが、まだまだイケるで~ 達人さんが野生の勘で選んだポイントに移動。 ここで決めてやりましょう!! 潮が速くなってきたのでしんどいけど、こんな事ではめげません。
いきなり達人さんがフッキング! 重いだけでなかなか上がってこない・・・ 獲物は何だ!? ゴミ袋でも引っ掛かったかのような重みを耐えて浮かせてみると、何とヒラメのスレ! 旨い魚のオンパレードですやん。

旨いものの揃い踏み! 結果的に大満足釣行になりました!!
これを最後に、爆風になってきたので安全面の問題から湾内に移動。 しかし、何の反応も得られずに納竿しました。 達人さんには素晴らしいクリスマスプレゼントが届きましたが、私には・・・(汗) ま、こんなもんですわ! 今日は何かとありがとうございました&お疲れ様でした!

帰りも鳥さんは盛んにベイトを追い回していました。 食いしん坊な奴め(笑)
釣行154回目
出航準備を整えて湾内に繰り出していくと、いきなり鳥山がお出迎え! いよいよ例のシーズンに突入したようです。 魚探の画面はまっ赤か! 漁師さんがタモ入れをしていたのでキャッチしていたのでしょう。 我々は、外洋でデカい魚を狙うためにちょっとだけ様子を見て即移動。 当然、釣れませんでしたよ・・・(汗)

鳥の下のはベイトがモリモリ! マジメにやったらそこそこ釣れたでしょうが。
ディープエリアでジギングを開始。 すると、いきなり達人さんにヒット! 上がってきたのは激メタボなサワラ。 これは旨そう! 羨ましい・・・ しばらくするとまたまた達人さんにヒット!! やはり達人さん、やりますね~(汗) 今回、上がってきたのはメタボなワラサ! どうやら、イケイケ状態に突入か!?
予想とは裏腹に沈黙な時間が過ぎていきます・・・(汗) そんな静寂をぶち破ったのは私です!! ガンとしゃくるロッドが止まったので『こりゃデカい!』と、思いましたが、上がってきたのはマハタ! 腹にスレていたのでめっちゃ重かっただけでした・・・ でも、レアな獲物に満足。

こいつは旨い! 間違いない!! 超嬉しい獲物の登場に興奮したっす(笑)
更に大型の可能性を求めてもっとディープエリアに移動。 この深さになってくるといわゆる『男の釣り』 気合いだけでしゃくる・・・ すると、バイト! よっしゃ~!! で、上がってきたのはなぜかツバス・・・(泣) ここでこれですか・・・? こんなハズでは・・・

見た瞬間『ウソやろ・・・』でした・・・(汗) ネタとしか思えない・・・
しかし、まだまだ諦めませんよ! 強風になってきましたが、まだまだイケるで~ 達人さんが野生の勘で選んだポイントに移動。 ここで決めてやりましょう!! 潮が速くなってきたのでしんどいけど、こんな事ではめげません。
いきなり達人さんがフッキング! 重いだけでなかなか上がってこない・・・ 獲物は何だ!? ゴミ袋でも引っ掛かったかのような重みを耐えて浮かせてみると、何とヒラメのスレ! 旨い魚のオンパレードですやん。

旨いものの揃い踏み! 結果的に大満足釣行になりました!!
これを最後に、爆風になってきたので安全面の問題から湾内に移動。 しかし、何の反応も得られずに納竿しました。 達人さんには素晴らしいクリスマスプレゼントが届きましたが、私には・・・(汗) ま、こんなもんですわ! 今日は何かとありがとうございました&お疲れ様でした!

帰りも鳥さんは盛んにベイトを追い回していました。 食いしん坊な奴め(笑)
釣行154回目
- 2012年12月26日
- コメント(12)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
ツバス奇跡やー(笑)
鳥山はメリーちゃんやったら良かったのに(笑)
達人の人すごいッスね。自分もなりたい…
ナースマン
三重県