プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:348
- 総アクセス数:890274
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 29日メバル(スーパーメバリスト!?)
29日は夜勤を終えてふらふらになりながら帰宅すると、嫁さんが『メバル釣りに行かへん?』 ほほぉ~。 自称スーパーメバリストの私に挑戦状をたたき付けるとは、ずいぶん思い切った発言をするじゃない!? 嫁さんが用事と用意をしている間に短時間の仮眠を取っていざ出撃!
以前、しょっちゅう通った漁港に到着して、様子を観察しがてら散歩。 めっちゃ小さいメバルが表層に群れていましたが、まぁまぁサイズは発見できませんでした。 まだ14時で干潮やし、夕マズメまではのんびりしていましょう。

遊覧船にカモメが群がっています。 観光地ならではの光景ですね!
日が陰り始めて潮が動き出してきたので、いよいよ時合い到来! と、思いきや、めっちゃしぶ~(汗) 1グラムのジグヘッドではフォーリングとリトリーブが速くなりすぎて全く反応してきませんでした。 0.5グラムのガンダマと普通のフックを使ってスプリットショットリグに切り替え、ボトム付近をめっちゃゆっくりと漂わせて何とかゲット!

かなりかわいいサイズです・・・ とうちゃんかかあちゃんを呼んできて~!!
嫁さんにも同じ仕掛けを作ってやってからぽつぽつと釣れてきたので、とりあえず一安心。 やっぱり私はスーパーメバリストってところを見せ付けておきました(笑)

本日の最大賞(約20センチ) 嫁さんがゲット!!
帰ってからから揚げにするつもりだったので、食べる分だけキープして納竿としました。

偶然カイズも釣れました。 ちょっとびっくりでした。
厳しい状況でしたが、カッコイイところを見せ付けまくったので良しとしましょう(笑) メバルのから揚げはめちゃくちゃ旨かったですよ~! 皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね。

見た目だけでも『旨そう』ですね!

味も最高! 超美味でした!!
で、結果は勝負は8対4完勝でした(笑)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 20/30
マダイ(オフショア・50オーバー)3/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行161回目
以前、しょっちゅう通った漁港に到着して、様子を観察しがてら散歩。 めっちゃ小さいメバルが表層に群れていましたが、まぁまぁサイズは発見できませんでした。 まだ14時で干潮やし、夕マズメまではのんびりしていましょう。

遊覧船にカモメが群がっています。 観光地ならではの光景ですね!
日が陰り始めて潮が動き出してきたので、いよいよ時合い到来! と、思いきや、めっちゃしぶ~(汗) 1グラムのジグヘッドではフォーリングとリトリーブが速くなりすぎて全く反応してきませんでした。 0.5グラムのガンダマと普通のフックを使ってスプリットショットリグに切り替え、ボトム付近をめっちゃゆっくりと漂わせて何とかゲット!

かなりかわいいサイズです・・・ とうちゃんかかあちゃんを呼んできて~!!
嫁さんにも同じ仕掛けを作ってやってからぽつぽつと釣れてきたので、とりあえず一安心。 やっぱり私はスーパーメバリストってところを見せ付けておきました(笑)

本日の最大賞(約20センチ) 嫁さんがゲット!!
帰ってからから揚げにするつもりだったので、食べる分だけキープして納竿としました。

偶然カイズも釣れました。 ちょっとびっくりでした。
厳しい状況でしたが、カッコイイところを見せ付けまくったので良しとしましょう(笑) メバルのから揚げはめちゃくちゃ旨かったですよ~! 皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね。

見た目だけでも『旨そう』ですね!

味も最高! 超美味でした!!
で、結果は勝負は8対4完勝でした(笑)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 20/30
マダイ(オフショア・50オーバー)3/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行161回目
- 2011年12月30日
- コメント(4)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
メバルゲーム、面白いっすよね~♪
普段パワーゲームばかりやってますが繊細なメバルも大好きです!
三重は20㌢クラスが数入るから羨ましいです。
ナッチ
愛知県