プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ TSST番外編開催のお知らせ♪
東京湾とそれに流入する河川を舞台に開催されるシーバスのワンナイトトーナメントであるTSSTの番外編が開催されます。

今回の番外編は、ワンナイトではなく約1週間の大会期間があり、通常のキーパー3本の合計総全長戦ではなく1本の最大魚勝負の大会になります。
また、対象の釣行エリアも東京湾に限定されず全国何処でもOK!!
ただし、最終日21日に東京・江東区夢の島の会場にて行われる表彰式に参加できる方に限ります。
21日には、表彰式と閉会式の他に、イベントとしてBBQやボートでの東京湾クルージングなどもありますので家族や仲間と参加してみるのも良いかも。
(※BBQは事前申込みが必要、ボートクルージングは荒天中止あり)
カトキチも大会、BBQ共に参加予定です(^-^)
小規模ですがメーカーのブース出展も検討中の様なので、気軽に遊びに来てくださいね。
ちなみに我がメガバスもブース出展予定で準備は進めていましたが、残念ながら諸事情で今回は出展いたしません。
ただ、個人的に僕が普段シーバスやクロダイに使用しているメガバスのアステリオンとシャドゥXXといったロッドを数本持って行くので、興味のある方は見に来てください(*´-`)
大会の詳細については、
主催のTOKYO CROSSROADのHPで確認してください。
大会の始まる直前のエントリーだと、参加受理のメールが大会スタート前に受け取れない可能性もあるので、なるべく早めのエントリーがお勧めですよ。
というか、カトキチもエントリーはまだなのでこのログを投稿したら直ぐにエントリーします。
気軽に参加できる大会とイベントなので、興味はあるけどまだ大会に参加したことないとか、ワンデイやワンナイトの大会はちょっと……なんてアングラーにもお勧めです(*´∇`*)
Megabass official blog


今回の番外編は、ワンナイトではなく約1週間の大会期間があり、通常のキーパー3本の合計総全長戦ではなく1本の最大魚勝負の大会になります。
また、対象の釣行エリアも東京湾に限定されず全国何処でもOK!!
ただし、最終日21日に東京・江東区夢の島の会場にて行われる表彰式に参加できる方に限ります。
21日には、表彰式と閉会式の他に、イベントとしてBBQやボートでの東京湾クルージングなどもありますので家族や仲間と参加してみるのも良いかも。
(※BBQは事前申込みが必要、ボートクルージングは荒天中止あり)
カトキチも大会、BBQ共に参加予定です(^-^)
小規模ですがメーカーのブース出展も検討中の様なので、気軽に遊びに来てくださいね。
ちなみに我がメガバスもブース出展予定で準備は進めていましたが、残念ながら諸事情で今回は出展いたしません。
ただ、個人的に僕が普段シーバスやクロダイに使用しているメガバスのアステリオンとシャドゥXXといったロッドを数本持って行くので、興味のある方は見に来てください(*´-`)
大会の詳細については、
主催のTOKYO CROSSROADのHPで確認してください。
大会の始まる直前のエントリーだと、参加受理のメールが大会スタート前に受け取れない可能性もあるので、なるべく早めのエントリーがお勧めですよ。
というか、カトキチもエントリーはまだなのでこのログを投稿したら直ぐにエントリーします。
気軽に参加できる大会とイベントなので、興味はあるけどまだ大会に参加したことないとか、ワンデイやワンナイトの大会はちょっと……なんてアングラーにもお勧めです(*´∇`*)
Megabass official blog

- 2019年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
加藤 光一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント