プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ fimoTV クロダイ動画!!
報告が遅くなりましたが、日曜日夜にfimoTV
が公開されました。
東京湾奥河川でのクロダイゲームです。

ロケはハイシーズン前のGW直後と、6月に入って直ぐに行われました。
ハイシーズン前の微妙な潮回りの日程で、無風&流れとは逆の風向き等で、コンディションが良いとは言えない条件で苦戦が予想されましたが、ホーム河川という地の理のお陰で良い魚と出逢える事ができました。
同行したfimoTVのロケカメラマンである大西氏の人柄もあり、終止穏やかで楽しいロケで素のままで釣りができた理由の1つです。
まあ、僕の解説は御覧の通りですが実はまるっきり素の状態です(笑)
緊張やプレッシャーは全く無かったのに…(^_^;)
僕を知ってる人にとってはいつもの感じらしいです。
今回の動画に含まれている内容は釣果や収録時間の関係で、僕の普段の釣りのデイゲームの中でも一部の事しか伝えられていませんがまた機会があれば視聴者に有意義な内容になる様に頑張ります。
予想外な事にエキスパートアングラー達からもかなり高い評価を頂くことができましたが、個人的には、初心者や中級者から高評価が頂けていることが凄く嬉しいです。
皆さんありがとう御座いますm(_ _)m
早々、「動画を参考にしてクロダイ狙いに行ったら釣れました!」とSNSからメッセージを頂きました。
東京湾奥河川のクロダイゲームはまだまだハイシーズンです。
今年は涼しい日が続いてましたが、これから梅雨が明けて気温、水温が上昇すると一気に活性が上がる可能性があるので、是非東京湾奥河川のクロダイに挑戦してみてくださいね。
《※追記》
動画公開から1週間で2万2000の視聴回数に成りました。
当初、クロダイシーズンが来ると毎年観てもらえる様な息の長いハウツー動画としてロケを行いましたが、予想以上に短期間で視聴回数が延びた事で皆さんがクロダイに注目されている事が分かり、一クロダイアングラーとして嬉しく思っています(*´-`)
ありがとう御座います(*^^*)

続編も撮れると良いなぁ。
Megabass official blog

が公開されました。
東京湾奥河川でのクロダイゲームです。

ロケはハイシーズン前のGW直後と、6月に入って直ぐに行われました。
ハイシーズン前の微妙な潮回りの日程で、無風&流れとは逆の風向き等で、コンディションが良いとは言えない条件で苦戦が予想されましたが、ホーム河川という地の理のお陰で良い魚と出逢える事ができました。
同行したfimoTVのロケカメラマンである大西氏の人柄もあり、終止穏やかで楽しいロケで素のままで釣りができた理由の1つです。
まあ、僕の解説は御覧の通りですが実はまるっきり素の状態です(笑)
緊張やプレッシャーは全く無かったのに…(^_^;)
僕を知ってる人にとってはいつもの感じらしいです。
今回の動画に含まれている内容は釣果や収録時間の関係で、僕の普段の釣りのデイゲームの中でも一部の事しか伝えられていませんがまた機会があれば視聴者に有意義な内容になる様に頑張ります。
予想外な事にエキスパートアングラー達からもかなり高い評価を頂くことができましたが、個人的には、初心者や中級者から高評価が頂けていることが凄く嬉しいです。
皆さんありがとう御座いますm(_ _)m
早々、「動画を参考にしてクロダイ狙いに行ったら釣れました!」とSNSからメッセージを頂きました。
東京湾奥河川のクロダイゲームはまだまだハイシーズンです。
今年は涼しい日が続いてましたが、これから梅雨が明けて気温、水温が上昇すると一気に活性が上がる可能性があるので、是非東京湾奥河川のクロダイに挑戦してみてくださいね。
《※追記》
動画公開から1週間で2万2000の視聴回数に成りました。
当初、クロダイシーズンが来ると毎年観てもらえる様な息の長いハウツー動画としてロケを行いましたが、予想以上に短期間で視聴回数が延びた事で皆さんがクロダイに注目されている事が分かり、一クロダイアングラーとして嬉しく思っています(*´-`)
ありがとう御座います(*^^*)

続編も撮れると良いなぁ。
Megabass official blog

- 2019年7月24日
- コメント(6)
コメントを見る
加藤 光一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント