プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

もうすぐ開幕! TSST第1戦

忙しくしていると時が経つのが早すぎてもう3月……(*_*)

もうすぐ東京湾のシーバスワンナイトトーナメントである2017年TSSTも開幕。

2015年の後半からTSSTの入賞者に贈られる副賞のペイントプレートを協賛して頂いている『ハゼファクトリーカスタムペイント』様より第1戦のオリジナルペイントプレートとトロフィが届きました❗
c4ohvmx483vwc3cznjdc_884_920-b1a4d71a.jpg
『ペイントショップ・ハゼファクトリーカスタムペイント』
http://www.hazefac.com/


今回は優勝者にはトロフィ、2位、3位にはそれぞれ異なるデザインのオリジナルペイントプレートとなり三者三様の仕上がりになっております(*´-`)
ハゼファクトリー様、有難う御座います❗

ハゼファクトリー代表の飯尾さんも大のバイク好き、釣り好きなんですが、自身の釣りに行く時間を削ってまでも通常のペイント業務を行い、そして副賞のペイントプレート製作を行ってくれています。
本当に感謝ですm(_ _)m






第1戦の副賞を手にするのはいったいどのアングラーなのか!?

俺か?俺なのか!?( ☆∀☆)(笑)

今回もぶっつけ本番になりそうだけど、一昨年、先一昨年の冬は大型の鱸に狙いを絞った釣行を行い、昨年は厳寒期における一夜必釣を実践してきたので、その時の感性をベースに超集中して開幕戦に挑もうと思います(*´-`)

大会直前の釣行を行い、大会当日のプランを組み立てることも好成績をあげる為には大きな意味をもつ時もあるけれど、「昨日は良かったのに……」なんて事もよくあるのが釣り。

要は当日のコンディションにどれだけ合わせていけるかが最も重要なことなので、ぶっつけ本番に対する不安は皆無。

というか、ネガティブに考えるとキリがないので、ポジティブにいくだけ!!
ネガティブな感情は体の動きや感性を狂わせるからね。


また大会の開催時間はほぼ干潮間際からのスタートなので、上げ潮がメインの大会ですよ。

そして3月といってもここ最近の冷え込み続きで水の中はまだまだ冬の要素を多く引きずっているはず。

厳寒期から初春の上げ潮は、ここ数年間バチパターンをやらない代わりに好んでやっていたシチュエーション。

決して余裕がある訳じゃないけど、焦りも不安もなくて、今は楽しみ(’-’*)♪

いつも通りに全力全開で釣りするだけ!!

『上げ潮のカトォッチ♂ (ほぼ自称w)』の面目躍如なるか?
それともまた何かやらかすのか……(笑)





pr4anoi9tvvtdbnj5icc_920_518-e68bffe4.jpg
運営の『TOKYO CROSSROADO』のスタッフの皆さん、参加者の皆さん、当日は宜しくお願いします。

久し振りに皆に会えるのも楽しみ?(*´-`)

コメントを見る